【ベストバイ】2024年11月に買って良かったモノ9選
📅 2024年12月3日
この動画で紹介されたおすすめ商品(6個)

コクヨ(KOKUYO) はさみ カッター 2Way ハコアケ チタン刃 カーキ ハサ-T420DG
見た目はカッターナイフのような、1台で2役の機能が詰まった文房具「ハコアケ」として紹介されています。
スライド式のレバーを動かすことで、2つのモードを切り替えられる便利なアイテムだそうです。
- 1段階目:カッターモード
- •刃先が少しだけ出る仕組みで、段ボールなどの箱を開けるのに使えます。
- 2段階目:ハサミモード
- •スライドを最後まで進めると、ハサミとして使えるようになります。
荷物が届いた際、箱を開けた後に中の袋や商品のタグを切るなど、カッターとハサミの両方が必要になる場面は意外と多いと説明されています。これ1つでその両方の役割を担ってくれるため、商品を傷つけたり、怪我をしたりする心配を減らせるそうです。
実際に使ってみた感想として、最初はカッターの切れ味を少し心配したそうですが、意外とそんなこともなく快適に使えるとのこと。
引き出しの中や玄関に1つあれば、荷物の開封作業がすべて完結するので、すごくいいアイテムだと紹介されています!
![PDA工房 MacBook Air 13インチ(M3 2024年モデル) 対応 純黒クリア[超反射防止] 保護 フィルム [画面用] 反射低減 防指紋 日本製](/_next/image?url=https%3A%2F%2Fm.media-amazon.com%2Fimages%2FI%2F61tV6Yw-zcL._AC_SX425_.jpg&w=3840&q=75)
PDA工房 MacBook Air 13インチ(M3 2024年モデル) 対応 純黒クリア[超反射防止] 保護 フィルム [画面用] 反射低減 防指紋 日本製
MacBookの画面に貼り付けている低反射フィルム「純黒クリア」として紹介されています。持っているデバイス全てに貼っているほどのお気に入りだそうです。
このフィルムの最大の特徴は、画面の反射を極限まで抑えてくれる点だとか。
- •照明が当たって本来ならピカピカに光って見えなくなるような状況でも、その反射のなさはめちゃめちゃ気持ちいい!そうです。
- •カフェや屋外など光が強い場所で作業する際も、画面が反射して見えないということがなくなり、どんな場所でも快適に使えるようになったと紹介されています。
また、アンチグレア系のフィルムにありがちな画面の滲みがなく、「めちゃめちゃクリアです!」とのこと。映像が本当にくっきり映るため、見た目のクオリティも問題なしだそうです。
「非常にいいものを買った」「新しいMacBookに買い替えてもまたこのフィルムを買うと思う」と語られるほどで、「めちゃめちゃじゃおすすめ」と強く推薦されています!
![PDA工房 iPhone 16 対応 純黒クリア[超反射防止] 保護 フィルム [画面用] 反射低減 防指紋 日本製](/_next/image?url=https%3A%2F%2Fm.media-amazon.com%2Fimages%2FI%2F510X90UGJCL._AC_SX425_.jpg&w=3840&q=75)
PDA工房 iPhone 16 対応 純黒クリア[超反射防止] 保護 フィルム [画面用] 反射低減 防指紋 日本製
持っているMacBookやスマートフォンなど、すべてのデバイスに貼っているほど気に入っている低反射フィルム「純黒クリア」として紹介されています。
- •画面の反射を極限まで抑えてくれるフィルムだそうで、照明が当たる場所でも画面がピカピカ光らず、とても見やすいとのことです!
- •カフェなど外で作業する際に日の光が強くても、画面が反射して見えなくなることがなくなったそうです。
- •アンチグレア系フィルムにありがちな画面の滲みがなく、めちゃめちゃクリアで、映像も本当にくっきり映してくれるため、見た目のクオリティも問題ないとか。
「これはめちゃめちゃ気持ちいい!」「非常にいいものを買った」と紹介されており、新しいデバイスを買い替えてもまた同じものを買うと思うほど、めちゃめちゃおすすめのフィルムだそうです!
様々な機種用が出ているので、ぜひ一度試してほしいと紹介されています。

GARDENA(ガルデナ) 霧吹きスプレー 1L EasyPump 単3x2本 電池式 【斜めにしてもスプレー可】【真鍮式ノズルで噴霧タイプ切替】【ドイツのガーデニングブランド】 11114-20
「これめっちゃいいよ!」と紹介されている、ドイツのブランド「GARDENA(ガルデナ)」の電動霧吹きだそう。
以前は手のポンプ式の霧吹きで葉水(はみず)をしていたところ、とても疲れるのが悩みだったとか。この電動霧吹きを導入してからは、楽に、かつ大量に葉水ができるようになり、非常に助かっているとのことです。
商品の特徴として、以下の点が挙げられています。
- •パワフルな噴射で、しっかりと水をあげられるそう。
- •水の補充が非常に楽な点が考えられており、本体上部を回す必要がなく、横についているキャップから簡単に給水できる構造だとか。
- •動作にも安定感があるそうです。
- •ドイツ製品らしい、少し無骨な感じのデザインも可愛いと紹介されています。
これを使い始めてから、葉水をする頻度が上がったそうで、植物を育てている方にはぜひ取り入れてみてほしいアイテムとのことです!

ウェルベルム-言葉の戦争-(8) (マンガワンコミックス)
最近完結したばかりの作品で、面白かったと紹介されています!
連載当初から追っていた作品だそうです。
物語は日本語の動詞を武器にして戦う、能力バトルものだとか。
『ウェルベルム』というバトルに参加すると、「見ル」や「叩ク」、「走ル」といった動詞がランダムに割り当てられ、それを駆使して戦っていく話だそうです。
この漫画の面白いポイントは、割り当てられる能力が「言葉」であることと説明されています。
日本語には同音異義語や様々な言い回しがあり、その解釈の仕方によって、一つの動詞でも多様な能力の使い方ができるのが魅力だそうです。
その他のおすすめポイントとして、以下の点が挙げられています。
- •主人公と戦うラスボスがとても魅力的で、狂気を持ちつつもその理由や背景が描かれている敵キャラクターが作品の質を高めているそうです。
- •全8巻という絶妙な長さも読みやすいポイントだとか。物語を広げようと思えばいくらでもできたはずなのに、コンパクトにまとめられている点に好印象を抱いたと紹介されています。
完結したばかりで巻数も少ないので、手に取りやすく、年末年始に読むのにも良いのではないかとのことです。
Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。