ほんタメ

1990年代生まれが初めて買った漫画・小説・雑誌

📅 2024年10月12日

この動画で紹介されたおすすめ商品(4個)

遊☆戯☆王 モノクロ版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)

遊☆戯☆王 モノクロ版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)

おすすめコメント

初めて買った漫画として紹介されています。
アニメを観て「物語の始まりはどうなっているんだろう?」「いつからカードゲームで戦っているんだろう?」と気になったことがきっかけで、中古の本屋さんで購入したそうです。

しかし、実際に読んでみると、当時アニメで見ていたイメージとは全く異なり、めちゃくちゃダークな内容にとてもびっくりしたとか!

  • 負けた相手に対して、精神的に追い詰めるような恐ろしい罰ゲームを行う。
  • カードゲームがメインになる前の、本当の意味での「闇遊戯」が描かれている。

この衝撃的な内容が、子供の頃の記憶に強く残っている一冊として語られています。

ダレン・シャン4 バンパイア・マウンテン

ダレン・シャン4 バンパイア・マウンテン

おすすめコメント

初めて買った小説として「ダレン・シャン4 バンパイア・マウンテン」が紹介されています。
家に1〜3巻のハードカバー版があったため、初めて自分で買うことになった4巻は手の届きやすい文庫版だった、という思い出があるそうです。

この4巻は、物語が大きく動く「バンパイア総会」の時期にあたるお話だとか。

  • 元人間の子供が半分バンパイヤになってしまうという、壮大な冒険ファンタジーだそうです。
  • 一緒に旅をするバンパイアのお兄ちゃんが超かっこいい!と語られています。

この作品の大きな魅力は、なんといっても生どんでん返しがあることだそう。

  • こんなのありか!」と衝撃を受けるほどで、長編ならではの驚きに出会えたと紹介されています。
  • 読後の「こんな綺麗な余韻はない」と思えるほどの感動があったとか。
  • あまりの衝撃に、読後感がやばすぎて記憶が飛んでしまうほどだったそうです!

小学生の時に読んでも衝撃的だったけれど、ぜひ「今の子供たちにもちゃんと読んでほしい」と強くおすすめされています。

満月をさがして 1 (りぼんマスコットコミックスDIGITAL)

満月をさがして 1 (りぼんマスコットコミックスDIGITAL)

おすすめコメント

初めて自分で買った漫画として、この「満月をさがして 1巻」が紹介されています。
タネムラアリナさんのシリーズがすごく好きで、たくさんの作品を読んでいるそうです。

これが初めて買った漫画ではないか、というエピソードが非常にリアルだと評されています。

  • なんと持っているのは2002年6月に出た初版だとか。
  • 古本ではなく、付録がちゃんと抜かれていることから、当時小学生の時に自分で買ったのではないか、と推測されています。

物語は死神が出てくる話で、登場する死神たちがかぶっている可愛い帽子が印象的だそうです。
アニメ化もされ、登場キャラクターであるタクトとメロコの帽子などのグッズも持っていたほど、当時は夢中になっていたとのこと。

超読み返したい!大好きだったな!」と語られるほど、思い入れの深い一冊のようです。地元の本屋さんで買った、大切な思い出の作品として紹介されています。

都会のトム&ソーヤ(3) 《いつになったら作戦終了?》 (YA! ENTERTAINMENT)

都会のトム&ソーヤ(3) 《いつになったら作戦終了?》 (YA! ENTERTAINMENT)

おすすめコメント

初めて自分で買った本かもしれない、という思い出深い一冊として紹介されています。
1巻、2巻は人からもらったものでかなり年季が入っているのに対し、この3巻は比較的きれいな状態だそう。

  • 本の状態や発売時期(2005年)から、小学校高学年の頃に自分のお小遣いを貯めて頑張って買ったのではないかと推測されています。

この巻の副題である「いつになったら作戦終了?」が大好きだとか!
この「都会のトム&ソーヤ」シリーズを含め、同じレーベルのYA! ENTERTAINMENTから出版されている作品の世界に、すっかり浸ってしまうほど思い入れのある作品のようです。

Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。