【挫折か?定着か?】US配列キーボードをしばらく使ってみた結果… / NuPhy Air60 V2
📅 2024年6月10日
この動画で紹介されたおすすめ商品(2個)

nuphy Air75 V2 メカニカルキーボード 75%ロープロファイル ワイヤレス Bluetooth 5.0、2.4GHzレシーバー、有線接続(USB-C)、QMK/VIA対応、Mac/Windows/Linux OS対応、技適認証済み (ホワイト, Cowberry (Linear 45gf))
おすすめコメント
動画内で主にレビューされているのは60%モデルの「Air60 V2」ですが、その使用感から見えてきた課題を解決する選択肢として「nuphy Air75 V2」が紹介されています。
Air60 V2で感じられたいくつかの問題点が、このAir75 V2では解決されているそうです。
- •ファンクションキーの列が追加されている。
- •ホーム、エンド、ページアップ、ページダウンのキーも搭載。
- •矢印キーの配置が変更されたことで、右シフトキーが大きくなり、打ちやすさが向上しているとのこと。
- •Air60 V2で気になったという「Zの列が微妙に左にずれている」問題も、Air75 V2では解消されているそうです。
これらの改善により、「ちっちゃいシフト問題」と「Z列のずれ問題」というAir60 V2の課題が全部解決すると説明されています!
さらに、MacBookの上に乗せて使う「導師スタイル」にもアクセサリーなしで対応しているそうで、MacBookユーザーにとっては完璧な収まりが実現できると紹介されています。
「Air75 V2めっちゃいいやん!」と非常に魅力的な選択肢として語られており、より快適なタイピング環境を求める方にぴったりのモデルのようです。

【国内正規品】Keychron K3 Max ロープロファイル ワイヤレス・カスタムメカニカルキーボード、75%レイアウト、2.4GHz・Bluetooth無線・有線対応/QMK VIAプログラム可能/JISレイアウト/White LEDライト/ロープロファイルGateronメカニカルスイッチ/Mac Windows Linux対応 (ロープロファイルGateron メカニカル茶軸)
おすすめコメント
キーボードの選択肢が広がる中で、次に欲しい候補の一つとして「Keychron K3 Max」が紹介されています。
- •キーボードに詳しい人から「初キークロン行くんだったらK3 maxいいよ」と推薦されたモデルだそうです!
- •75%レイアウトのキーボードであることが特徴として挙げられています。
- •デザインは動画でメインに紹介されているNuPhy製品とは異なるとのことですが、初めてKeychronのキーボードを試すのに良い選択肢として、非常に魅力的に感じられているようです。
Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。