八田エミリ 美容

【巻き髪】5分でできる左右対称な垢抜けヘアの巻き方【※超簡単です】

📅 2025年6月15日

この動画で紹介されたおすすめ商品(5個)

【Amazon公式ストア限定】リファ ロックオイル/ReFa LOCK OIL MTG エムティージー ヘアオイル ヘアケア 艶髪 (80ml)

【Amazon公式ストア限定】リファ ロックオイル/ReFa LOCK OIL MTG エムティージー ヘアオイル ヘアケア 艶髪 (80ml)

おすすめコメント

髪を巻く前に使うおすすめのヘアオイルとして紹介されています。
熱を与えることで髪にツヤまとまりを出してくれるそうで、巻いた後のカールキープ力も高めてくれるとのこと。

使い方にはいくつかのポイントがあるようです。

  • 全頭で0.5プッシュぐらいの少量で十分だとか。つけすぎるとベタついてしまうことがあるそうです。
  • オイルを手のひらだけでなく手の甲にも馴染ませてから塗るのがおすすめされています。
  • この方法により、ベタつきを抑えながら、よりまんべんなく均一にオイルを塗布できると紹介されています。

特にカールが取れやすい髪の内側毛先にしっかり塗ることが重要だとか。暑い時期は汗や湿気で内側のカールが取れやすくなるため、このひと手間がとても大事みたいです!
オイルをつけた後にブラッシングをして髪全体に均等に行き渡らせることで、仕上がりに差が出ることもあると説明されています。

※動画で紹介されているのはリニューアル前のデザインで、リニューアル後のオレンジ色の商品と中身は全く同じものだそうです。

【公式ストア】LOUVREDO ルーヴルドー レヴィ パドルブラシ ヘアブラシ レディース 人気 サラサラ 頭皮ケア 頭皮マッサージ

【公式ストア】LOUVREDO ルーヴルドー レヴィ パドルブラシ ヘアブラシ レディース 人気 サラサラ 頭皮ケア 頭皮マッサージ

おすすめコメント

艶ヤ髪専門の美容院で「このブラシがいい」と勧められて以来、ずっと愛用しているパドルブラシとして紹介されています。
一般的なプラスチック製のブラシやコームは、摩擦で髪が傷んでしまうことがあるそうですが、このブラシはどれだけ解いても髪が痛まないとのこと。

  • クッション部分にマイナス電子がついており、解くだけで髪が少ししっとりする使用感らしいです。
  • スタイリング前にヘアオイルをつけた後、このブラシで全体をとかすことで、オイルを均一に行き渡らせることができるそう。
  • この一手間だけでも、髪の仕上がりに意外と差が出ると紹介されています。
Bioprogramming 【バイオプログラミング】 セラミック ヘアビューロン 4D Plus [カール] (カール L-type (34.0㎜))

Bioprogramming 【バイオプログラミング】 セラミック ヘアビューロン 4D Plus [カール] (カール L-type (34.0㎜))

おすすめコメント

ゆるやかなウェーブヘアを作る際に愛用しているコテとして紹介されています。

使用されているのは「ヘアビューロン 4D Plus [カール]」の34mmタイプだそうです。この34mmというサイズは、結構珍しいサイズ感だとか。ゆるく巻くスタイルにするため、温度は160℃に設定して使われています。

このコテを使った、こなれ感のある巻き方のポイントも具体的に解説されています。

  • 毛先全体を巻く際は、コテを前に向かって流すように巻いていくと、自然で緩やかなカーブが作れるそう。
  • かき上げたような流れを出すには、こめかみあたりで髪を1回転させてから抜くのがコツだとか。手でほぐすだけで、自然なカールに仕上がると紹介されています。
  • 顔周りは、まず内巻きに1回転させてから熱いうちにすぐほぐし、さらにS字カーブをつけたい部分を外巻きにすると、綺麗な流れが生まれると説明されています。
ケープ フォーアクティブ 無香料 180g 〔 激しい動き 汗 湿気に強い ・ しなやかにセットして固めすぎない 〕 180グラム (x 1)

ケープ フォーアクティブ 無香料 180g 〔 激しい動き 汗 湿気に強い ・ しなやかにセットして固めすぎない 〕 180グラム (x 1)

おすすめコメント

全体のカールキープ剤として紹介されています。「ケープ市場最強キープ!」とのことで、なかなかカールをキープしてくれて良いそうです。

  • 固まりすぎないのに、しっかりカールをキープしてくれる点が良いと説明されています。
  • 特に、湿気や汗でカールが落ちやすい髪の内側に使うのが効果的だとか。毛先にも使用されていました。
  • 外側までスプレーすると固まって髪がなびかなくなるため、内側を重点的に攻めるのがおすすめとのことです。
  • 前髪のカールをしっかりキープしたい時にも使え、顔にかからないように手で隠しながら内側の部分にスプレーするだけで、だいぶカールが取れにくくなると紹介されています。

スプレーなので少し髪が硬くなり、かき上げにくくなることもあるため、気分によって柔らかい仕上がりになる別のスタイリング剤と使い分けているそうです。

ルベル ジオフレイマン フロートエマルジョン 60g

ルベル ジオフレイマン フロートエマルジョン 60g

おすすめコメント

前髪などを柔らかい感じに仕上げたい時におすすめのスタイリング剤として紹介されています。
クリーム状のテクスチャーで、ほんの少しを指先になじませて髪の内側からつけると良いそうです。

  • 髪に濡れ感やウェット感はあまり出ないのに、カールをちゃんとキープしてくれるんだとか。
  • 全く固まらず、ずっと柔らかいままなのが良い点だそうです!
  • さりげなくツヤも与えてくれる感じがあるとのこと。
  • 青りんごっぽい感じの香りがするそうです。

スプレーのように固まってかき上げにくくなることがなく、柔らかさを保ったスタイリングができると紹介されています。

Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。