初売りで買ったAnkerの超人気デバイスを開封してみる
📅 2024年1月19日
この動画で紹介されたおすすめ商品(1個)

Anker Nebula Capsule 3 Laser(レーザー 小型 Google TV搭載 モバイル プロジェクター)【家庭用 フルHD Netflix対応 300ANSI ルーメン 大画面 天井投影 自動台形補正 オートフォーカス 8W スピーカー バッテリー内蔵 ホームシアター ホームプロジェクター 持ち運び 1080P アンカー ネビュラ カプセル3 レーザー】
おすすめコメント
持ち運びが簡単な小型サイズでありながら、高画質なプロジェクターとして使える製品だと紹介されています。
最大の特徴はレーザー光源を採用している点で、LEDよりも色鮮やかで自然な映像を映し出すことができるそうです。特に緑などの発色が「めちゃくちゃいい!」そうで、部屋が暗くなるにつれて映像の鮮明さが増していくのが感じられるとのこと。明るさは300ANSIルーメンで、日中の明るい部屋での使用は少し厳しいものの、電気を消した部屋や夕方以降の環境では「十分綺麗!」な映像が楽しめるとか。フルHDの解像度に対応し、最大120インチの大画面で投影しても、画質・色味ともに「思った以上に良かった」と評価されています。
利便性の高さも魅力として挙げられています。
- •自動台形補正とオートフォーカス機能が搭載されており、電源を入れて壁に向けるだけですぐにピントの合った綺麗な映像が見られる状態になるのが「すごい便利!」だそうです。
- •本体はバッテリー内蔵(約2.5時間持続)で、気軽にどこへでも持ち運べ、テレビを置くスペースがない部屋でも、壁やロールスクリーンに映すだけで手軽に大画面環境が作れるとのこと。
- •Google TVが搭載されているため、本機単体でYouTubeや各種動画配信サービスを利用できます。
- •ファンの音は比較的静かで、映像に集中しやすいそうです。
- •Bluetoothスピーカーモードを使えば、映像を映さずにポータブルスピーカーとして音楽を楽しむことも可能だと紹介されています。
内蔵スピーカーは、このコンパクトなサイズの割には意外と音量が出て声も聞き取りやすいそうですが、映画などで迫力を求める場合は外部スピーカーの利用が推奨されています。また、OSの動作が少しもっさり感じられる場面や、Netflixのアプリ導入・操作に少しクセがある点が指摘されていますが、HDMI端子にFire TV Stickなどを接続すればより快適に使えるとのことです。
気軽に設置できて、想像以上に綺麗な映像が楽しめる「いい製品!」だと紹介されています。
Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。