monograph/ 堀口英剛

【上半期ベストバイ】2025年1月〜6月に買ってよかったモノBEST5

📅 2025年7月27日

この動画で紹介されたおすすめ商品(5個)

PANACY 洗えるジムバッグ Sonomama|濡れた衣類を安心収納・バッグごと丸洗い可能|ジム・サウナ・部活・現場作業・出張に ランドリーネット (Black, Medium)

PANACY 洗えるジムバッグ Sonomama|濡れた衣類を安心収納・バッグごと丸洗い可能|ジム・サウナ・部活・現場作業・出張に ランドリーネット (Black, Medium)

おすすめコメント

毎日ジムや部活に通う方へ!洗濯の手間を劇的に効率化してくれると紹介されている、アイデアが光るジムバッグです。

トレーニングで汗をかいたウェアは毎日洗濯が必要ですが、普通のジムバッグだと、帰宅後に中身をすべて取り出し、洗濯ネットに入れ替え、洗濯後にまたジムのセットをバッグに詰め直す…という作業が発生するそうです。この一連の動作が地味に面倒で、時にはバンテージなどを入れ忘れてしまうこともあったとか。

そんな悩みを解決するために見つけたのが、この「そのまま洗えるジムバッグ」だったと紹介されています。
このバッグのすごいところは、ただのバッグではない点です!

  • バッグの反対側にもジップがついており、そこを開くと外側のカバーが裏返って、バッグ自体がまるごと洗濯ネットに早変わりするそうです。
  • つまり、ジムで使ったウェアなどを中に入れたまま、バッグごと洗濯機に放り込んで乾燥までできてしまうという、まさに画期的な仕組みなんだとか。

このアイデアは素晴らしい!と絶賛されています。
毎日の動作だからこそ、この「出し入れ」という一手間がなくなるだけで、非常に快適になると説明されています。
一つのアクションで全てを解決してくれるようなアイテムは本当に好き!とのことです。

一方で、気になった点として、上下にあるジップのどちらが開閉用でどちらが洗濯ネット用か、時々分からなくなってしまうことが挙げられていました。

この「ワンアクションで全て解決」という発想に感心したアイテムとして、毎日のルーティンを少しでも楽にしたい方に、ぜひチェックしてほしい逸品だと紹介されています。

RingConn Gen 2 スマートリング|アプリ購読不要、まずサイジングキットでサイズ確認、バッテリー持続最長12日、睡眠・心拍・ストレス・女性の健康管理・フィットネス追跡、Android & iOS対応(シルバー、サイズ10)

RingConn Gen 2 スマートリング|アプリ購読不要、まずサイジングキットでサイズ確認、バッテリー持続最長12日、睡眠・心拍・ストレス・女性の健康管理・フィットネス追跡、Android & iOS対応(シルバー、サイズ10)

おすすめコメント

2025年上半期に買ってよかったもの第4位として紹介されている、体の調子を測定してくれるスマートリング「RingConn」です。
ほぼ毎日使っていて、最近の動画のほとんどに映り込んでいるほど愛用しているアイテムだとか。

これをつけておくだけで、日々の健康状態を手軽に記録できるそうです。

  • 睡眠の周期やスコア
  • 心拍数などのバイタルサイン
  • 活動量(どれくらい運動したか)
  • 日々感じているストレス

これらのデータを数値化し、後からアプリのレポートでまとめて確認できるのが便利なポイントだと紹介されています。

数あるスマートリングの中でも、これが特に良いと感じる理由として、以下の点が挙げられています。

手軽で使いやすいポイント

なんといってもバッテリー持ちの良さが素晴らしいとのこと。1回の充電で最長12日間も持つので、充電は月に2〜3回でOK。充電を忘れがちな睡眠トラッキングもしっかりできるのが嬉しいポイントだそうです。
「何もつけていないような感覚」で、手軽に日々の記録をつけたい方にぴったりだと紹介されています。

指輪感覚の自然なデザイン

世界最薄・最小クラスのスマートリングで、他の製品にありがちな分厚さや存在感が少ないのが特徴だとか。
元々つけていたシルバーリングからこれに変えても、ほとんど気づかれなかったほど自然で、普通の指輪のような感覚で使えるそうです。

追加費用なし!サブスク不要

多くのスマートデバイスで必要な月額料金(サブスク)がなく、ずっと無料で使えるのも大きな魅力だと語られています。

激しい運動にも耐える丈夫さ!

チタン合金製で「めちゃめちゃ丈夫!」と紹介されており、その耐久性には太鼓判を押せるとのこと!
なんと、これをつけたまま毎朝ボクシングのミット打ちを2ヶ月続けても、全くビクともしないそうです!筋トレやラケットスポーツなどの激しい運動をする時も、外さずに使える安心感があるのは嬉しいですね。

ただ、好みにもよるそうですが、少し光沢が強いキラキラしたデザインなので、もう少しマットな質感のモデルもあると嬉しい、という点も挙げられていました。

SwitchBot スマートロック Ultra 顔認証パッド 指紋認証 - スイッチボット 暗証番号 鍵 スマートキー ドアロック オートロック スマホで操作 交通系ICカード Suica PASMO Alexa/Google Home/Siri対応 遠隔対応 工事不要 取付カンタン 防犯対策 後付け

SwitchBot スマートロック Ultra 顔認証パッド 指紋認証 - スイッチボット 暗証番号 鍵 スマートキー ドアロック オートロック スマホで操作 交通系ICカード Suica PASMO Alexa/Google Home/Siri対応 遠隔対応 工事不要 取付カンタン 防犯対策 後付け

おすすめコメント

「素晴らしい!」と紹介されている、新しいスイッチボットのスマートロックです。

スマホで家の鍵を開け閉めできる便利なアイテムの新型で、「スマートロックウルトラ」という機種だとか。
とにかく解錠スピードが早いのが特徴で、ボタンを押してからノータイムで「ガッ」と開けてくれるため、待つ手間がなくなったのが思った以上に気持ちいいそうです。

また、絶対に電池切れを起こさない仕組みも素晴らしいポイントとして挙げられています。

  • メインのバッテリーは便利なUSB-C充電式になっているそう。
  • それに加えて従来の電池も使えるとか。
  • さらに、上記2つが切れてしまった場合の非常用電源もあるそうです。

この3種類のバックアップ体制によって、締め出される心配がないのは安心だと紹介されています。

見た目もめちゃめちゃスタイリッシュでかっこよく高級ホテルのような上品な感じがあると説明されています。

さらに、セットで使える顔認証パッドがとても便利で、指紋認証すら必要なく、家のドアの前に立つだけで「ガチャッ」と開く体験はめちゃめちゃ気持ちいい!とのこと。
子供がいたり、荷物が多かったり、ベビーカーがあったりして鍵が取り出しづらい状況で特に便利で、顔を向けるだけで開けてくれることに、すごく恩恵を感じているそうです。

毎日使うものだからこそ、この便利さは格別だと紹介されています。
ただ、気になる点として、従来モデルに比べてスピードが上がった分、開閉時のモーター音が少し大きくなったように感じるそう。静音性が上がれば完璧だとか。

MATECH(マテック)® MATECH モバイルバッテリー コンセント一体型(45W出力, 5000mAh)【GaNUltra採用/LEDディスプレイ搭載/USB-Cケーブル一体型/コンセント一体型/折りたたみ式プラグ】iPhone MacBook Android その他機器対応 (PowerFusion 5000 45W) (メタリックブラック)

MATECH(マテック)® MATECH モバイルバッテリー コンセント一体型(45W出力, 5000mAh)【GaNUltra採用/LEDディスプレイ搭載/USB-Cケーブル一体型/コンセント一体型/折りたたみ式プラグ】iPhone MacBook Android その他機器対応 (PowerFusion 5000 45W) (メタリックブラック)

おすすめコメント

2025年上半期に買ってよかったものランキングの第2位に選ばれた、全部入りの充電器付きモバイルバッテリーとして紹介されています。これ1台で全ての充電機能が詰まった、まさに万能なモデルだと評されています。

  • 5000mAhのモバイルバッテリー機能
  • 壁のコンセントに直接挿せる折りたたみ式プラグ
  • USB-Cケーブル一体型

数ある一体型モバイルバッテリーの中でもこれが選ばれている最大の理由は、その45Wという高出力にあるそうです。
このサイズの製品は30W出力が限界なことが多い中、本製品はコンセントに挿している間は45Wで充電できるため、MacBook Airを急速充電できるとのこと。重い処理をしていても「もりもリ」充電してくれるパワフルさが「決定版」と評価する理由だとか。

そのコンパクトさに加えてパワーも申し分なしということで、「かなり完成系に近い」素晴らしい製品だと紹介されています!
毎日カバンに入れて持ち運んでおり、今もし充電機器を1つだけおすすめするとしたら「間違いなくこれ」と断言されるほど満足度が高いようです。

一方で、気になる点としてパススルー充電の仕様が挙げられています。接続したデバイスの充電が100%になってからバッテリー本体の充電が始まる仕組みのため、カフェなどでの短時間の滞在では本体まで充電されないことがあるそうです。今後のモデルでは同時充電に対応してくれると嬉しい、という希望が述べられていました。

テクニクス Technics ワイヤレスイヤホン EAH-AZ100-S シルバー ノイズキャンセリング 3台マルチポイント ハイレゾ音質再生

テクニクス Technics ワイヤレスイヤホン EAH-AZ100-S シルバー ノイズキャンセリング 3台マルチポイント ハイレゾ音質再生

おすすめコメント

2025年上半期に買って良かったもの第1位として紹介されています。
数々の完全ワイヤレスイヤホンを試した結果、結局「やっぱりこれが最高、素晴らしいな!」と思い、毎日愛用しているイヤホンだそうです。

音質、ノイズキャンセリング、デザイン、通話性能の全てにおいて、トップクラスだと評価されています。

  • 特に音質の良さが素晴らしい!

    • 10万円を超えるような有線イヤホンに搭載される「磁性流体を使ったドライバー」を内蔵しているそうです。
    • その音は、クリアで抜けがあるのに、音に粘り気や質感も含めて感じさせてくれるとのこと。
    • まるでみずみずしい生音に近い感覚で音楽やラジオを楽しめ、半年使った今でも「うわ、こんなに音いいのか」と新鮮な気持ちにさせられる、そんなイヤホンだとか。
    • iPhoneでも良い音ですが、特にLDACなどAndroidの高音質コーデックで聞くと、さらにポテンシャルを引き出せるため、楽しみがいがあるイヤホンとして紹介されています。
  • 他のイヤホンにはない便利な機能

    • マルチポイント接続時に、後から再生したデバイスを優先する「後勝ち」か、先に再生しているデバイスを優先する「先勝ち」かを、好みで選べる機能が搭載されています。
    • このような細かな気遣いは、完全ワイヤレスイヤホンが非常によく研究されて作られている証だと感じられるそうです。

気になる点は「ほとんどない」とされており、次期モデルの心配をしてしまうほど完成度の高い、素晴らしいイヤホンだと紹介されています。

Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。