ほんタメ

マンガが届いたので開封します

📅 2025年8月23日

この動画で紹介されたおすすめ商品(4個)

波うららかに、めおと日和(1) (コミックDAYSコミックス)

波うららかに、めおと日和(1) (コミックDAYSコミックス)

おすすめコメント

昭和初期を舞台に、突然始まった結婚生活が描かれる物語として紹介されています。
結婚式に相手の海軍さんがおらず、写真だけで式を挙げるという驚きの始まり方で、実際に二人が会えたのはその2週間後だとか。

そんな二人の初々しく不慣れな感じが「とても良かった」と評されています。
特に海軍の滝様は、しっかりしている人なのに、女の子への耐性がなさすぎて口下手になってしまう不器用な性格だそう。そのギャップが「マジで可愛い!」と紹介されています!

  • 手が触れただけで後から一人で照れてしまう姿は「超可愛い!」とのこと。
  • 「旦那様」から名前で呼ぼうとしても、照れてしまってなかなか言えないなど、少しずつ距離が縮まっていく様子が丁寧に描かれているだとか。
  • 疲れて寝てしまった相手のシャツのボタンを緩めてあげるか悩むシーンなど、時代背景ならではのドキドキする描写もあるそう。

1巻の最後は、口下手な人らしい行動に「すごい良かった!」「とてもいいです!」と絶賛されています。2巻の予告も気になる展開になっているようで、続きが楽しみになる作品だとか。

かわいいのは俺である(1) (コミックDAYSコミックス)

かわいいのは俺である(1) (コミックDAYSコミックス)

おすすめコメント

従来の少女漫画の王道とは一味違う、男女の役割が逆転した新しい関係性が描かれている作品として紹介されています!

主人公は、チャンネル登録者100万人を超えるオラオラ系YouTuberの「ゆき君」。そしてヒロインは、清楚に見えて実はすごい策士な「ゆり野ちゃん」だそう。もともと彼のファンだったゆり野ちゃんが、夢を叶えて彼と繋がったところから物語は始まるだとか。

この漫画の魅力は、なんといってもその知的な攻防にあるようです。

  • ゆり野ちゃんが考え抜いた策に、ゆき君がことごとくハマっていく様子が描かれているそう。
  • まるで手のひらの上で転がされているかのような構図がたまらない!と紹介されています。
  • 普段はオラオラしている彼が、まんまと引っかかって悔しがる姿や、不意に見せる照れた表情とのギャップが大きなキュンポイントだとか。

その負けっぷりは「負けが確定しているバイキンマンを見ているみたい」と例えられるほどで、かわいそうだけど可愛い、その姿に夢中になってしまうらしいです。

インフルエンサーが主役という現代的な設定で、コメディ要素も強く笑えるため、普段あまり恋愛漫画を手に取らない人でも読みやすい作品としておすすめされています。

大正學生愛妻家(1) (コミックDAYSコミックス)

大正學生愛妻家(1) (コミックDAYSコミックス)

おすすめコメント

大正時代を舞台にした、身分差年の差が魅力の恋愛物語として紹介されています。
お家に仕える年上の女中さんと、その家の坊っちゃんのお話だそうです。
昔は可愛らしい男の子だった坊っちゃんが、時を経てとんでもないエリートのイケメンになって帰ってくるところから物語は始まるとのこと。そして、仕事のために妻が必要になった彼が、年上の女中さんをお嫁に迎える展開になるらしいです。

特に印象的なポイントとして、以下のような点が挙げられています。

  • プロポーズのシーンが超良かった!そうで、中でも女の子の膝枕でのプロポーズは必見だとか。
  • 大正時代ならではの奥ゆかしさがあり、少し距離が近付くだけでドキドキしてしまう感じや、些細なことでもキュンキュンするシーンになっているのが良いそうです。
  • 夫婦になっても「坊っちゃん」と「ねえや」と呼び合っていた二人が、お互いを名前で呼ぼうとするもどかしいやり取りも描かれているとのこと。
  • 疲れて寝てしまった相手のシャツの首元を緩めてあげようか悩む、といったドキドキする場面もあるようです。

「設定で(好きだと)確定する」と言われるほど、魅力的な要素が詰まった作品だそうです。

永年雇用は可能でしょうか(1) (異世界ヒロインファンタジー)

永年雇用は可能でしょうか(1) (異世界ヒロインファンタジー)

おすすめコメント

無口で堅物な魔法使いのおじ様と、彼に仕えることになったメイドさんの日々を描いたファンタジー作品として紹介されています。

胸キュン系とは少し違い、まだ恋愛には発展していない二人の関係性が丁寧に描かれているそう。
物語は、解雇されてしまったメイドのルシルが、新しい仕事先として魔法使いの屋敷で働き始めるところから始まります。

この魔法使いの先生は、

  • 「日常生活に基本干渉しないでくれ」というスタンス
  • コミュニケーションを取ろうとすると、少しだけ対応してくれる可愛い一面がある
  • 堅物なおじさんの可愛いところを少しずつ見つけていくのが楽しい作品だとか!

恋愛とはまた違う「キュン」がポイントだと紹介されています。

  • 先生がリビングで無防備に寝てしまう姿は、すごい良かったキュンポイントだそう!
  • 逆にメイドさんが寝てしまった時には、先生がそっとブランケットをかけてくれる優しい場面もあるとのこと。

まだ二人の関係は始まったばかりで最低限のコミュニケーションしか取っていないものの、お互いを気にかけ始めている様子が伝わってくるそうです。

また、作中に登場するメイドさんが作るご飯や飲み物がとても美味しそうなのも魅力の一つで、ハーブを使った飲み物など、実際に作れそうなリアルな料理も描かれていると紹介されています。

イケおじ好きにはぜひおすすめしたい、一味違った魅力のある作品だそうです。

Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。