【遂に来た】PS5版ApexLegendsで120fps出せるおすすめゲーミングモニターを紹介!設定方法も教えます【Xbox Seriesにもおすすめ】
📅 2024年2月17日
この動画で紹介されたおすすめ商品(2個)

アイ・オー・データ IODATA ゲーミングモニター 23.8インチ FHD 1080p GigaCrysta 165Hz 1ms ADSパネル (AMD FreeSync/HDMI×3/DisplayPort/スピーカー付/高さ調整/縦横回転/メーカー3年保証/土日サポート) EX-LDGC243HDB
おすすめコメント
PlayStation 5版のApex Legendsで120FPSを出すための、一番おすすめのゲーミングモニターとして紹介されています。Amazonの売れ筋ランキングでも常に上位にいるとのこと。
23.8インチサイズで、リフレッシュレートは165Hz。PlayStation 5にはオーバースペックですが、最近のゲーミングモニターでは120Hz以上のものとなると165Hzがスタンダードになっているそうです。もちろん、PlayStation 5で120Hzを出すことが可能で、それをアピールポイントにしているくらいだとか。
- •応答速度は1msなので、素早い動きの敵でも残像感が少なく、しっかり視認してエイムを合わせることができると説明されています。
- •パネルにはADSパネルという、色味の綺麗なIPSパネルと同質のものが使われているため、Apex Legends以外のグラフィックが綺麗なゲームを遊ぶ際にも、違和感なく綺麗な映像を楽しめるそうです。
- •HDMI端子が3つ付いているので、PlayStation 5以外にもNintendo SwitchやFire TV Stickなどを接続でき、かなり使いやすいモニターだと紹介されています。
- •スピーカーも内蔵されており、音質はモニター内蔵相応だそうですが、付いているだけでもありがたいとのこと。
- •モニタースタンドの機能が充実しており、高さ調整、前後の角度調整、回転、左右のスイベルが全て可能なため、モニターアームがなくても自分に合った位置に調整しやすいそうです。
- •メーカー保証も3年あり、さらに日本メーカーなので電話対応も日本語オペレーターで、土日もサポート対応してくれる点も「グレートですよこいつは!」と紹介されています。

Xiaomi ゲーミングモニター G27i モニター ディスプレイ 27インチ 165Hz 1ms FreeSync Premium/Fast IPS/DisplayPort 角度調節 ブルーライト VESAマウント対応
おすすめコメント
予算をできるだけ抑えてAPEX Legendsなどのゲームを120FPSでプレイしたい人に、是非ともおすすめしたいゲーミングモニターとして紹介されています。
安価でありながら「思ったより全然ちゃんとしてて」、快適にプレイできるとのこと!
【特徴】
- •165Hzのゲーミングモニターで、PlayStation 5の120Hz出力に対応しているそう。
- •パネルはIPSパネルで色味も綺麗だと説明されています。
- •応答速度も早いため、APEXのような動きの速いゲームも快適にプレイできるとのことです。
- •モニターサイズは27インチと少し大きめなので、テレビから移行する人には馴染みやすいかもしれないと紹介されています。
【注意点として挙げられていること】
- •組み立てがネジ止めのため、少し手間がかかるらしい。
- •スタンドは高さ調整ができず、前後の角度調整のみに対応しているそう。
- •スピーカーは搭載されていないとのことです。
安価なモニターの中には応答速度が遅く、FPSゲームに向かないものもあるそうですが、このモニターはしっかりした性能を持っていると説明されています。
Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。