
SwitchBot ロボット掃除機 自動ゴミ収集 清掃+水拭き対応 静音設計 レーザー搭載 S1 Plus
【必見!!】ひとり暮らし歴13年が選ぶ、便利グッズ21選!【家電・ガジェット編】
COM / ガジェット研究所さんが紹介
おすすめコメント
人生という大事な時間を、掃除なんかに使っていられない!という時に、自分の代わりに文句も言わず毎日働いてくれるのがロボット掃除機だと紹介されています。これがあれば、毎日の面倒極まりない床掃除から解放されるそうです。
この「S1 Plus」は、通常の掃除機能だけでなく、特に自動ゴミ収集機能が搭載されている点が大きな特徴だとか。
- •ロボット掃除機が集めたゴミを、本体上部にある収集ステーションに自動で集めてくれるそうです。
- •この機能のおかげで、ゴミ捨ての頻度が2〜3ヶ月に1回で済むようになるとのこと。
- •紙パックの容量が大きいためゴミ捨ての手間が減り、メーカー推奨は3ヶ月に1回の交換ですが、面倒で1年以上交換しなくても問題はなかった、という個人的な例も紹介されています(※ただし、お勧めはしない使い方だそうです)。
SwitchBotのアプリで毎週決まった時間に掃除をするように設定しておけば、仕事などに行っている間に掃除が完了し、帰宅した時には綺麗な部屋になっているという使い方ができると紹介されています。
また、別売りのハブミニなどと組み合わせることで、他の家電との連動も可能になるそうです。
今後の人生から掃除という行為をなくして、少しでも自分の時間を確保したい人におすすめのアイテムだと紹介されています。
Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。