
SwitchBot スイッチボット リモートボタン ワンタッチ SwitchBot複数デバイスに対応 ワンボタンで複数デバイス同時制御 シーンに対応 スマートホーム 置き場所自由 遠隔操作 物理ボタン コンパクト Bluetooth4.2
【必見!!】ひとり暮らし歴13年が選ぶ、便利グッズ21選!【家電・ガジェット編】
COM / ガジェット研究所さんが紹介
おすすめコメント
インターホンが鳴った瞬間に作業を中断して、オートロックの解除ボタンまで走っていく…そんな「ダリーナ」と思う面倒な行動をなくしてくれるアイテムとして、「SwitchBot 指ロボット」と一緒に紹介されています。
使い方はとても簡単だそう。
まず、指ロボットをインターホンのオートロック解除ボタンに取り付けます。そして、SwitchBotのアプリから「このリモートボタンを押した時に指ロボットが動く」ように設定するだけだとか。
たったこれだけで、インターホンが鳴った瞬間に手元のリモートボタンを押すだけで、遠隔でオートロックを解除できるようになるそうです。
スマホのショートカット機能でも似たような設定はできるそうですが、パスワードを解除してアプリを開いて…といった手間がかかるとのこと。その点、この物理ボタンは圧倒的に早いと説明されています!
ゲーム中など、一瞬たりとも目が離せない状況でインターホンが鳴っても、このリモートボタンがあれば、わずかな時間で対応できるほどの速さだそうです。
あらゆる作業を中断して玄関のボタンまで走る、という手間から解放されたい方におすすめのアイテムだと紹介されています。
Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。