FLEXISPOT スタンディングデスク 電動式昇降デスク 高さ調節 メーカー5年保証 人間工学 パソコンデスク ブラック ゲーミングデスク E7B

FLEXISPOT スタンディングデスク 電動式昇降デスク 高さ調節 メーカー5年保証 人間工学 パソコンデスク ブラック ゲーミングデスク E7B

COM / ガジェット研究所
電動昇降デスク、フレキシスポットを2年使った感想。【Flexispotスタンディングデスク】

COM / ガジェット研究所さんが紹介

おすすめコメント

2年間、ほぼ毎日徹底的に使用した上での感想として紹介されています。結論として、自宅で作業する方は全員買った方がいい勉強や仕事の効率が劇的に上がるとのこと!「本当にどうして早く買わなかったんだよ」と思うほど、非常に便利で買って良かったそうです。

良かったところ

  • 作業効率が劇的に向上!
    • 座った状態と立った状態を繰り返すことで、お尻の痛みから解放されるだけでなく、血が巡って頭が冴える感じがするそう。
    • 休憩がてら立つ時間も作業に充てられるため、圧倒的な効率化につながると紹介されています。
    • 立って作業すると眠気が覚め、誘惑にも勝ちやすくなり、カフェで作業している時のような集中力が出るのだとか。
  • 健康面への良い影響
    • 長時間座っていることによる健康リスクを避けられるのはもちろん、悩まされていた頭痛の頻度が週1回から3ヶ月に1回程度へと激減したそうです。パフォーマンス低下の原因となる頭痛が軽減されたのは、とても嬉しいポイントだと説明されています。
  • 便利な機能と高い安定性
    • メモリ機能が非常に便利で、座る時・立つ時・撮影する時など、好みの高さを記録しておけばワンタッチで移行できると紹介されています。動作音も静かだそう。
    • 安定感が素晴らしく、耐荷重は125kg。合計30kg以上の機材を載せても安定感は抜群で、立った状態でキーボードを強めに叩いても、作業に気になるほどの揺れは感じないとのこと。
    • 公式サイトで購入した白い天板は、2年間使っても本当に傷つかなかったほど丈夫だそうです。
  • メンテナンスがしやすい
    • デスクを高く上げられるため、しゃがまずにデスク下の配線整理が楽にできる点が便利だと紹介されています。

良くなかったところ・注意点

  • 障害物検知機能が役に立たないことがあったそう!
    • デスク下に物が挟まった際に機能せず、片方の足だけが下がって故障してしまったことがあるのだとか。修理のためにデスク上の物を全てどかして解体する作業が「地獄のような面倒くささ」で「最悪です」と語られています。
    • ただ、このトラブルはメーカーの5年保証の対象内で、無料で交換してもらえたとのことです。
  • 本体が重く、移動が大変
    • 総重量が約30kg〜40kgあるため、一人での移動や模様替えはかなり大変だそう。別売りのキャスターを付けることが推奨されています。
  • デスク周りのレイアウトが制限される
    • デスクが上下に動くため、壁付けの棚などを設置しにくかったり、モニターの可動域に物がかからないよう注意が必要だったりするそうです。
  • 足を組むと天板裏のモーターに当たる
    • 天板裏のモーターが出っ張っているため、足を組むと当たって少し気になるとのこと。

良くなかった点もいくつか挙げられていますが、総合的には「間違いなく作業効率が劇的に上がる」「本当に買って良かった」と結論付けられています。集中力が続かない方や、在宅ワークで運動不足を感じている方に、早めの導入が強く勧められています。

Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。