
【節電対策】SwitchBot サーキュレーター 静音 首振り Alexa - コードレス スイッチボット 扇風機 ~30畳 DCモーター 省エネ 充電式バッテリー搭載 無段階風量調整 リモコン付き 梅雨対策
時短・効率化して家を快適にするスイッチボットおすすめ7選【SwitchBot】
COM / ガジェット研究所さんが紹介
おすすめコメント
コンパクトな見た目ながら、思った以上に高性能で多機能なスマートサーキュレーターとして紹介されています。
何より助かるのが、バッテリー内蔵でコードレスでも使える点だそう。キッチンや洗面所など、コンセントが届かない場所で使うのに想像以上に便利!とのことです。フル充電で最大50時間も動くため、頻繁に充電する必要もないと説明されています。
その他の特徴として、以下のような点が挙げられています。
- •運転音がめちゃくちゃ静か: 「本当につけてるのを忘れるレベル」と紹介されており、在宅ワークのミーティング中でも全く気にならなかったそうです。
- •豊富な風のモード: しっかり空気を動かす「直線モード」、寝る時に優しい「お休みモード」、自然なゆらぎの「ナチュラルモード」など、用途に合わせて切り替えられるのが良い点だとか。
- •パワフルな循環能力: 30畳対応なので、広めのリビングでもこれ1台で空気の流れがしっかり変わったと紹介されています。
- •便利な連携機能: SwitchBotの他の製品と連携でき、室温が上がったら自動で起動させたり、エアコンと連動させて部屋全体を効率よく循環させたりできるそうです。もちろんAlexaにも対応しています。
使い始めるまでは「扇風機で十分じゃない?」と思っていたそうですが、「空気を動かす」という意味ではサーキュレーターはやはり違うと実感したとのことです。
夏の冷房効率アップや冬の暖房の循環、梅雨の換気対策にも活躍してくれそうで、一年中使えるアイテムとして紹介されています。
Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。