【Amazon.co.jp限定】Elgato 4K X – PS5|Pro、Xbox Series X|S、Nintendo Switch 2、OBS などで4K144 までの映像を超低遅延でキャプチャ、HDMI 2.1、VRR、HDR10、USB 3.2 Gen 2 対応、ストリーミングと録画用、PC|Mac|iPad との互換性あり

【Amazon.co.jp限定】Elgato 4K X – PS5|Pro、Xbox Series X|S、Nintendo Switch 2、OBS などで4K144 までの映像を超低遅延でキャプチャ、HDMI 2.1、VRR、HDR10、USB 3.2 Gen 2 対応、ストリーミングと録画用、PC|Mac|iPad との互換性あり

瀬戸弘司 / Koji Seto
まだまだあります!Amazonプライムデー おすすめ商品紹介!本編で紹介しなかったやつ!

瀬戸弘司 / Koji Setoさんが紹介

おすすめコメント

Nintendo Switch 2のような4Kゲームの映像を収録する必要に迫られ、フルHDとは比べ物にならない難易度の高さに悩んでいた時に出会ったのが、この「Elgato 4K X」だったと紹介されています。その性能には「本当にすごいびっくりしました!」とのこと。

  • 接続はとてもシンプルで、USB-CケーブルでMacに、HDMIケーブルでゲーム機に繋ぐだけだそう。
  • OBSなどのソフトを立ち上げればすぐにゲーム画面が表示され、あとは録画ボタンを押すだけで簡単に4K収録が開始できると説明されています。

これまでWindowsの自作PCでしかできないと思っていた4Kキャプチャが、この製品によってMacでも実現できるようになったことに「完激した!」そうです。M3 Max搭載のMacBookで使用したところ、今のところ何の問題もなく綺麗に動作しているとか。

さらに、この製品の大きな可能性として2台使いが挙げられています。

  • 1台目にはゲーム機からの映像
  • 2台目にはカメラからの映像
    をそれぞれ入力することで、ゲーム画面と撮影している自分の顔を合成したワイプ付きの動画が作れるようになります。これにより、ライブ配信も録画もMacBookだけで可能になるとのこと。

OBSの細かい設定には少し難しい部分があるかもしれないそうですが、そこはAIなどに聞きながら進めれば問題ないとされています。
非常にいい製品です。おすすめ!」と、その手軽さと高い性能が絶賛されています。

Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。