
Inno 3D RTX 4070 TI Super Twin X2 16GB GeForce RTX 4070 Ti 16GB GDDR6X グラフィックスカード。
【自作PC】ゲーム最強CPU「Ryzen 7 9800X3D」でオサレすぎるPCを組んでみた
モニ研 / Monitor lab.さんが紹介
おすすめコメント
GeForce RTX 4070 Tiは、元々検証用PCで使っていたパーツを流用したものとして紹介されています。
とはいえ、現状ではハイエンドに近い性能を持つとされており、Ryzen 7 9800X3Dのような高性能CPUのポテンシャルを存分に引き出してくれるそうです。
4000番台のグラフィックボードはワットパフォーマンスが高いため、高性能な構成でも850Wの電源で十分だとか。
実際のゲームでは、以下のような高いパフォーマンスを発揮すると紹介されています。
- •ゼンレスゾーンゼロ: 4K最高画質設定で、オブジェクトの多いマップでも100FPS前後、エフェクトが派手な戦闘中でも72〜86FPS程度で推移するそうです。
- •サイバーパンク2077: 4K、レイトレーシング・オン、ウルトラ画質設定のベンチマークで、平均87FPSを記録したとのこと。
- •黒神話:悟空: 非常に負荷が高いとされるゲームですが、4K最高画質でレイトレーシングを有効にしても60FPS近いフレームレートが出せるそうです。
- •VALORANT: CPU性能も相まって、フレームレートは600FPS超えも余裕だとか。
この性能から、FPSゲームで競技の頂点を目指す人でも、この組み合わせなら当分最高の環境でプレイできること間違いなし!と紹介されています。
Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。