日本の美しい地形・地層図鑑

日本の美しい地形・地層図鑑

ほんタメ
【読書の秋】旅で読書するか、読書で旅するか

ほんタメさんが紹介

おすすめコメント

地面そのものを観光資源として楽しむ視点が得られる一冊と紹介されています。写真が豊富でわかりやすいそう。学校で習った用語を実景で理解でき、自然がこんなの作ったんだ!と驚ける写真が満載と紹介されています。

  • 柱状節理の規則的な六角形、カルデラリアス海岸などが実例で示され、用語理解が進むそう
  • 隆起と侵食のせめぎ合いでできる「山」など、景色の見え方がガラッと変わると紹介されています
  • 温泉と火山の関係など、観光地の裏にある地学的背景がわかり、何もないと思っていた場所の魅力が見えてくるそう
  • 千葉のチバニアンのように、身近な土地が地球史的に重要だという視点が得られると紹介されています
  • 実際に行ける「場所」が多数掲載されており、旅の目的地選びに直結すると紹介されています

見た瞬間に人工物かと思うような造形も、自然の力だと実感できると紹介されています。人間が建物を立てなくても、地形の背景を知ればどこも観光地になるという視点が得られる一冊だとか。写真が本当に綺麗で、ページをめくるだけでも楽しいそう!

Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。