
資産1.8億円+年間配当金(手取り)240万円を実現! おけいどん式「高配当株・増配株」ぐうたら投資大全
【新刊】元・年収400万円台の会社員が40代で資産1億円、50代で1.8億円・年間配当240万円をこえるまでの高配当&増配株投資についての1冊【ぐうたら投資】
聞いてわかる投資本チャンネルさんが紹介
おすすめコメント
タイトルの「ぐうたら」という言葉通り、一番時短で個別株投資に挑戦できる一冊として紹介されています。基本は長期・分散・ほったらかしというスタイルで、相場に張り付く必要がないため、忙しいサラリーマンや主婦の方でも実践できる投資法だそうです。
- •初心者でも安心の構成: 優しい内容から始まり、中盤では専門性の高い内容も解説されているため、初心者でも置いていかれることがないとか。
- •世界の有料100銘柄リスト: 日本や米国を中心に、カナダ、イギリスなど全世界の有料企業が厳選されています。「結局何を買ったらいいかわからない」という方でも、このリストを真似すれば始められる、非常に優しい内容になっているそうです。
- •1から学べる銘柄分析: 配当や時価総額、ビジネスモデルなど10個のチェック項目からなる「銘柄分析パーフェクトガイド」も掲載されており、株の分析を基礎から学びたい方にも対応しています。
この「ぐうたら投資」の根幹となるのは、以下の2大原則だと言われています。
- •高配当株を狙うこと: 定期的に入金がある配当金は、株価が暴落した時の心の支えになるとのこと。
- •増配株を狙うこと: 長期保有することで、初期投資額に対する配当利回りがどんどん上がっていくメリットがあるそうです。例えば、10年前に三菱商事に投資していれば、現在の配当利回りは14.93%になっていたそうで、これが毎年もらえるのは本当にすごいことだとか!
また、老後の運用についても言及されており、為替の心配もいらない東証ETFがおすすめされています。
本書は、インデックス投資だけでなくプラスアルファを狙いたい方や、自分で個別株を選んで市場以上のリターンを目指したい方にとって、非常に読みやすい一冊だと紹介されています。
Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。