人間たちの話 (ハヤカワ文庫JA)

人間たちの話 (ハヤカワ文庫JA)

ほんタメ
絶対読みたくなる!ディストピア短編【3選】

ほんタメさんが紹介

おすすめコメント

「いかりおばさんの楽しい超監視会」という作品が収録されている短編集として紹介されています。
テーマは「楽しい超監視社会」で、ただ暗いだけではないコメディチックでポップなディストピア作品だそうです。

この物語の世界では、人々は互いを監視しあっています。

  • お互いを監視しあう「相互監視メイト」という関係がある
  • 相手の行動を報告するとポイントがもらえ、国からの「信用値」が上がる
  • 報告された側はポイントが下がる仕組み

誰でも他人を監視できるため、人々はまるでYouTuberのように「画面映え」を狙い、歌ったり踊ったりしてファン(監視者)を増やそうとするそう。ファンが多いほど多くの人の目があるため、信用値が上がるという面白い設定が紹介されています。

現在のYouTubeやSNSにも通じる部分があり、「私たちが生きている世界も、実は“楽しい超監視社会”なのかもしれない」と考えさせられる一冊だとか。
SF好きがしびれる内容でありながら、SFをあまり読んだことがない人でも楽しめるそうで、ディストピアが気になる人におすすめと紹介されています。

Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。