PFU キーボード HHKB Studio 日本語配列/雪(ポインティングスティック メカニカルキーボード)

PFU キーボード HHKB Studio 日本語配列/雪(ポインティングスティック メカニカルキーボード)

トバログ
白い!ついにHHKB Studioに『雪』モデルが登場したぞ……!

トバログさんが紹介

おすすめコメント

ついに登場したHHKB Studioの「雪」モデルとして紹介されています!待ち望んでいた人も多い、トラックポイントが備わった新しいHHKBだそうです。

これまでのHHKBとは一線を画す特徴がたくさんあるとのことです。

  • ミニマルな「雪」デザイン

    • 今までの雪モデルと同様、長く使っても変色しにくいマットな加工が施されているそうです。
    • キーの刻印はクールグレーで、中央にだけ印字されているため、よりミニマルな印象になっているとか。この薄さは「割と熱い!」とのことです!
    • 背面も気持ちがいいくらい真っ白なデザインだそうです。
  • ホームポジションを崩さない操作性

    • キーボード中央にポインティングスティックが搭載されており、手を離さずにカーソル操作ができます。
    • 側面にはタッチパッドも備わっており、スクロールなどの操作を割り当て可能だとか。
    • テキスト入力やブラウジングが中心の作業では、この操作性が非常に快適だそうです。
  • 自分好みにカスタマイズできる打鍵感

    • スイッチはPFU独自の静音リニアスイッチ(赤軸系)を搭載。従来の静電容量無接点スイッチとは異なり、「そこを強く打つ」ようなしっかりとした打鍵感があるそうです。
    • ホットスワップに対応しているため、ハンダ付けなしで自分の好きなキースイッチに交換できるのが嬉しいポイントだとか!自作キーボードに興味があるけれど、まだ手を出せていない人には最適なベースモデルになりそうとのことです。
  • 使い勝手を考えた便利な機能

    • 単3電池4本で駆動するため、内蔵バッテリーの劣化を心配する必要がないのは、長く使う上で非常にありがたい点だそうです。
    • Bluetoothは4台までペアリング可能
    • ゴム足の工夫により、MacBookのキーボードに干渉せずにそのまま上に置いて使えるそうです。
    • XRデバイス(Vision Proなど)と接続してもポインティングスティックが機能し、未来の作業環境でも活躍が期待できるとのことです。

従来のHHKBとは打鍵感が異なるため、特にHHKBに慣れている人ほど最初は違和感があるかもしれないそうですが、配列は同じなので、すぐに慣れることができる印象だとか。
ポインティングデバイス付きの単体キーボードは選択肢が少ないため、このモデルの登場は非常に嬉しいニュースだと紹介されています。

Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。

PFU キーボード HHKB Studio 日本語配列/雪(ポインティングスティック メカニカルキーボード) - 白い!ついにHHKB Studioに『雪』モデルが登場したぞ……! - トバログさん | CelePick