
こどものおもちゃ 1 (りぼんマスコットコミックスDIGITAL)
我々を語る上で欠かせない漫画6選
ほんタメさんが紹介
おすすめコメント
自分を語る上で欠かせない「バイブル」のような一冊として紹介されています。単行本も完全版も両方持っているほど大好きな作品だそうです。
物語は、小学6年生で超人気子役のサナちゃんが主人公。彼女が通う学校のクラスは、リーダー格の男の子・羽山くんのせいで学級崩壊状態にあり、サナちゃんがクラスを立て直そうと奮闘するところから始まるとのこと。
一見、ドタバタコメディのように見えますが、その中には非常に重いテーマが描かれているのが特徴だとか。
- •学級崩壊だけでなく、ネグレクトや少年犯罪といった社会問題が物語に深く関わってくるそう。
- •これらの問題を「子供だから関係ない」と切り離すのではなく、小学生の視点で真正面から描き、子供たちも大人と同じように悩み、苦しむ姿が描かれている点に感銘を受けたそうです。
- •友情や恋愛、人とのコミュニケーションも丁寧に描かれているとのこと。
90年代の作品でありながら、結構過激な内容も含まれていて面白いと紹介されています。
また、作者の別の作品には大人になったサナちゃんたちのスピンオフも登場し、それも「超良かった!」と感じるほど素敵だったそうです。
ただの少女漫画では終わらない深みがあり、知らない人にはぜひ読んでみてほしいと熱くおすすめされています。
Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。