
Vlogモニター ミラーリング スマホ 自撮り 撮影 iPhone対応 背面カメラ mirrorring wifi ワイヤレス 無線 動画撮影 youtuber 遠隔確認
こんなの出たら買うやん…
ワタナベカズマサさんが紹介
おすすめコメント
スマートフォンの高画質なメインカメラを使って自撮りをする際に、撮れている映像をワイヤレスで確認できるVlogモニターとして紹介されています。
ソニー製のVlogモニターはXperiaでしか使えないそうですが、この製品はiPhoneやその他のAndroidスマホでも使える点が魅力だとか。
主な特徴とセットアップ
- ワイヤレス接続
- •ダイレクトモード: モニターとスマホを直接Wi-Fiで接続するモード。外出先でのVlog撮影に便利そうです。
- •Wi-Fiモード: 自宅などの同じWi-Fiに接続して使うモード。
- 3.97インチのモニター
- •ソニーのvlogモニターよりも大きいサイズとのこと。
- マグネット装着
- •付属のスマホホルダーの背面に、マグネットでモニターを簡単に取り付けられる仕組みのようです。
- その他の仕様
- •バッテリー内蔵で、Type-C端子で充電可能。充電しながらの使用もできると紹介されています。
- •持ち運び用の袋や、遠隔でシャッターを切れるリモートシャッターも付属しているそうです。
- •モニターはタッチ操作には対応していないとのこと。
使用感と注意点
この製品は、使用するスマートフォンとの相性が非常に重要なようです。
iPhoneでの使用感
- •録画を開始すると、特に4K撮影ではかなりのラグが発生することがあるそうです。
- •解像度をHDに落とすとラグが解消され、滑らかになるとのこと。
- •iPhoneでの使用は「撮る前の画角チェックぐらいはできるかな」という印象のようです。
Androidでの使用感
- •Xiaomiのスマートフォンでは、録画中でも遅延は少なく「これはいけるわ!」と評価されています。許容範囲の遅延で、自撮り撮影が快適にできたそうです。
- •Galaxyとの相性は特に良いようで、遅延がほとんどなく「一番快適かもしれない」とのこと。
使う端末によっては非常に便利そうですが、手放しに誰にでもおすすめできるというよりは、特にXperia以外のAndroidユーザーで、ワイヤレスの外部モニターを探している場合に検討の価値があるかもしれない、と紹介されています。
Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。