
JBL TUNE310C USB Type-C 接続 イヤホン 96kHz/24bit DAC内蔵/通話可能マイク付き3ボタンリモコン/フラットケーブル/3種のプリセットイコライザー搭載/ハイレゾ/9mm径ダイナミックドライバー/ブラック/JBLT310CBLK
発売後なぜかAmazonで爆売れ中のUSB-CイヤホンJBL TUNE 310C買ってみた
ワタナベカズマサさんが紹介
おすすめコメント
USB Type-C接続で、96kHz/24bitのハイレゾ再生に対応した有線イヤホンとして紹介されています。
音質はめちゃくちゃパンチがあって、かなりパワフルだそう!JBLらしいアタック感が強く躍動感あふれるサウンドが、この有線イヤホンでもしっかりと再現されているとのこと。特にJBL感がさらに増したような、パワフルで切れのあるサウンドになっていると紹介されています。この価格でこの音質はかなりびっくりするレベルだとか!
- •低音域: 特に重厚感が強く、ズンと響いてくるベース音がすごい気持ちいいそうです。ただパワフルなだけでなく、切れのある重低音で、中高音域を埋もれさせることなく、下からしっかりと支えてくれる感じだとか。
- •中高音域: ボーカルは比較的近めに聞こえ、透き通るような透明感もしっかりと感じられるそう。高音域もクリアでありながら刺さり感が少なく、バランスがうまく取れていると紹介されています。
- •相性の良いジャンル: ロック、POPS、EDM、J-POPのチャート曲やアニソンなど、元気にパワフルにテンションを上げていきたい時にぴったりのイヤホンだそうです。
音量ボタンを長押しすることで、3つのプリセットイコライザー(デフォルト/ボーカル/ベース)を切り替えられる面白い特徴もあるとのこと。デフォルトでもかなり低音が強いそうなので、好みや楽曲に合わせて「デフォルト」か、少しスッキリしたサウンドになる「ボーカル」を使い分けるのが良さそうだと紹介されています。
他にも、以下のような便利なポイントが挙げられています。
- •フラットケーブル: 特殊な薄型ケーブルのおかげで、カバンの中に雑に入れても絡まらずにサッと使えるのがすごく良いそうです!
- •直感的な接続: Bluetoothのペアリングのような手間がなく、使いたいデバイスのUSB Type-C端子に挿すだけですぐに使える手軽さが非常に良いとのこと。ノートPCやiPad、iPhone 15シリーズ以降など、デバイスの切り替えも簡単です。
- •マイク性能: 静かな環境であれば、声はかなりクリアに拾われるため、ビデオ通話などにも問題なく使える品質だそうです。
ケーブルがあることが気にならなければ、非常に良い選択肢になるイヤホンとして紹介されています。
Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。