ケーキの切れない非行少年たち(新潮新書)

ケーキの切れない非行少年たち(新潮新書)

文学YouTuberベル
【全5冊】最近読んだおすすめ本紹介します!

文学YouTuberベルさんが紹介

おすすめコメント

衝撃的なイラストとタイトルが印象的な、2020年のベストセラー新書として紹介されています。

児童精神科医が多くの非行少年たちと出会う中で気づいた、「反省以前の子供」たちがたくさんいるという事実について書かれているそうです。

  • 少年院には認知力が弱く、ケーキを等分に切ることすらできない非行少年が大勢いるという事実に、問題の根深さを感じさせられるだとか。
  • 人口の10%いるとされる境界知能の人々に焦点を当て、彼らを学校や社会生活で困らないように導くための、超実践的なメソッドが公開されているそうです。

既存の更生プログラムは「認知力は正常」という前提で組まれているため、認知力が弱い子には全く意味をなさないという指摘にはっとさせられると紹介されています。「殺人を犯した少年が自分のことを優しい人間だと評価した」という衝撃的なエピソードを突きつけられると、冷静に「反省以前の問題なのかもしれない」と頷ける部分があるそうです。

安易な言葉で片付けるのではなく、その背景にある根深い問題にいかに早く気づけるかで、本人にとっても社会にとってもより良い状態を作れるという切り口には、希望を持たせてもらえるだとか。

普段、新書や社会派ノンフィクションに馴染みがない人でも、興味本位で手に取っても現状を伝えるパワーがあり、読み物としても関心を引くものだと紹介されています。オーディブルの聞き放題対象にもなっているそうです。

Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。

ケーキの切れない非行少年たち(新潮新書) - 【全5冊】最近読んだおすすめ本紹介します! - 文学YouTuberベルさん | CelePick