
JBL LIVE BEAM 3 ワイヤレスイヤホン スマート充電ケース/LDAC対応ハイレゾ/マルチポイント/ハイブリッド ノイズキャンセリング/IP55防水/ワイヤレス充電対応/ブラック/JBLLIVEBEAM3BLK
【これを待ってた】JBL新型「LIVE BEAM 3」の完成度がヤバすぎる!
ワタナベカズマサさんが紹介
おすすめコメント
JBLから登場した、大人気モデル「LIVE FREE 2」の後継機にあたるミドルクラスのワイヤレスイヤホンと紹介されています。フラッグシップ機「JBL Tour Pro 2」すら超えてしまう機能性も備えているそうです!
進化したスマート充電ケース!
このイヤホンの魅力は、なんといってもディスプレイ付きのスマート充電ケースだとか。
- •ケースを開くと、デスクに置いたままでも操作しやすいようにディスプレイが自動で反転するそうです。
- •表示は待望の日本語対応となり、さらに直感的に使えるようになったとのこと。
- •フラッグシップ機より小型・軽量化されている点もポイントだそうです。
- •音楽の再生・停止や音量調整、イコライザーの変更はもちろん、スマホで選んだ好きな画像を壁紙に設定することも可能だとか。
- •ワイヤレス充電にも対応しています。
JBL初のハイレゾ対応とパワフルサウンド!
ついにJBLの完全ワイヤレスイヤホンがLDACコーデックによるハイレゾ再生に対応した、記念すべき第一号機として紹介されています。これは本当に嬉しいポイント!
音質はJBLらしいパワフルで元気の出るサウンドが特徴で、特に「かなりえぐい!」と表現されるほどの重低音は、ロックやEDM、ヒップホップとの相性が抜群だそうです。音場も広く、ボーカルもくっきり聞こえるとのことです。
機能性・装着感もハイエンド級
- •ノイズキャンセリング: 電車や車の走行音など、中低域のノイズをごっそりカットしてくれる強力な性能で、10段階評価で9点ぐらいの実力だそうです。
- •外音取り込み: 非常に自然で、周囲の音をしっかり聞き取ることができると紹介されています。こちらも10段階で9点ぐらいの評価だとか。
- •装着感: 人間工学に基づいたデザインで、圧迫感が少なく安定感があると説明されています。
- •通話品質: 複数のマイクでノイズを抑え、自分の声をクリアに届けてくれる非常に高いマイク性能を持っているそうです。
- •バッテリー: イヤホン単体で最大10時間(ANCオン時)、ケース併用で合計約40時間の長時間再生が可能だとか。
- •マルチポイント接続にも対応しており、欲しい機能が全部入っている製品だと紹介されています。
Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。