家庭の金銭学

家庭の金銭学

両学長 リベラルアーツ大学
【再放送】【薬が毒に?】複利の凄さを表す「面白エピソード」と、複利が壊す「生きるセンス」3つについて解説【お金の勉強 初級編】:(アニメ動画)第218回

両学長 リベラルアーツ大学さんが紹介

おすすめコメント

福利の力を象徴するエピソードとして、アメリカでは有名だという「ジャックとジルのお話」が紹介されている本だそうです。

18歳からたった8年間、合計400万円を投資した弟のジャックと、26歳から40年間、合計2000万円を投資し続けた姉のジル。65歳になった時、より多くのお金を持っていたのは、なんと投資額が5分の1だったジャックの方で、その差額は3700万円以上になるという、まさにアンビリーバブルな結果が紹介されています!

この話を通じて、以下のような投資における重要なポイントが解説されています。

  • 利息に利息がつく福利の力は凄まじいこと
  • 投資を早く始めるべき絶対的な理由と、それによって得られる圧倒的なアドバンテージ
  • 一度ついてしまった時間の差を埋めるのはスーパーハードであること

投資における「時間」の重要性を、具体的な物語を通して改めて認識させてくれる一冊として紹介されています。

Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。