
TECHART TZM-02 (ライカMマウントレンズ → ニコンZマウント変換) 電子マウントアダプター AF
【ご報告】ライカを買いました。
monograph/ 堀口英剛さんが紹介
おすすめコメント
マニュアルフォーカスのライカMマウントレンズを、ニコンZマウントでオートフォーカス化できるという、ちょっと変態的なマウントアダプターとして紹介されています。「これをねやばいアダプターなんですよね!」と評価されており、マウントアダプター部分が前後に動くことでピントを合わせる仕組みだとか。
ピント面が非常に薄いライカレンズでも、このアダプターを使うと簡単にオートフォーカスが使えるようになり、キビキビとピントを合わせてくれるそう。その精度は「ほとびっくりするぐらいカリッとねピント面合わせてくれる」ほどで、本当にすごいアイテムだと語られています。
- •マニュアルレンズがAFレンズに:止まっている被写体だけでなく、子供の写真など動きのあるシーンでもピピッとAFが使えるのは大きな魅力だそうです。
- •瞳認識にも対応:なんと瞳認識などの被写体認識もしてくれるため、ライカレンズの美しい写りを手軽に味わえるのは「夢の組み合わせ」だと紹介されています!
- •行き着いた組み合わせ:Nikon ZFとライカレンズ、そしてこのアダプターの組み合わせは、見た目の良さ、使い勝手、機能性のすべてが両立し、「行きついちゃった感がある」と絶賛されています。
動画撮影でのコンティニュアスAFも使えるものの、動きが滑らかではないため「若干厳しめかな」というレベル感だそうですが、写真メインで使うなら最高の体験ができるようです。
Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。