Elgato Wave Mic Arm Pro - 360°回転するロープロファイル型のガススプリングマイクアーム、Elgatoマイク/Shure SM7B/HyperX QuadCast/Rode/Blue Yetiなどに対応 - 収録/ポッドキャスト/配信用

Elgato Wave Mic Arm Pro - 360°回転するロープロファイル型のガススプリングマイクアーム、Elgatoマイク/Shure SM7B/HyperX QuadCast/Rode/Blue Yetiなどに対応 - 収録/ポッドキャスト/配信用

さっさん / SASSAN
【過去最高】ほぼ全ての理想を叶えたマイクアームが登場! ※でも値段はものすごいw | Elgato Wave Mic Arm Pro

さっさん / SASSANさんが紹介

おすすめコメント

旧モデルの不便だった点が改善された、新型のロープロファイルマイクアームとして紹介されています。その使い心地は「マジでめちゃくちゃいい!」「本当にもう大好き!」と絶賛されるほどだそうです。

主な特徴や改善点は以下の通りです。

  • 関節部分の進化: 旧モデルでは高さ調整のたびにネジを緩め締めする必要がありましたが、新型ではその手間が不要になりました。ガススプリング式になり、一般的なマイクアームのようにスムーズな高さ調整が可能になったそうです。
  • ケーブル管理: マイクケーブルを通すスリットがアームの上部から下部に移動したことで、ケーブルが目立たなくなり、デスク周りがよりスタイリッシュですっきりとした見た目になるとのこと。
  • アーム先端の強化: マイクを取り付ける先端部分がより頑丈な構造に変更され、重いマイクでも軽い力でしっかりと固定できるようになったと紹介されています。

実際に設置した際の操作性は、「いやめっちゃいいこれ!」「超スムーズに動きますからね、これめちゃくちゃいいわ!」と、とても高く評価されています。
横方向だけでなく、縦方向の動きも調整なしで驚くほどスムーズで、マイクが不要な時は片手でサッと位置をずらし、使う時もすぐに手元へ持ってこられる手軽さが魅力だとか。

さらに、旧モデルから引き続き、マイクの角度を上下だけでなく横方向にも360度回転させられる点も、他のメーカー製品にはあまり見られない便利なポイントとして挙げられています。

「なんで今までこうじゃなかったの?」と感じるほど完成度が高く、予算が許すのであれば非常におすすめの製品だそう。

※注意点として、ケーブルカバーのマグネットが非常に強力で、開けるのに少し力が必要な場合があるそうです。

Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。