
1日5分で、お金持ち―誰でもできる、お金の超基本大全
聞き流すだけでお金を増やすノウハウが身に付きます!総集編 お金持ちになる方法
学識サロンさんが紹介
おすすめコメント
1日5分で読める項目が64日分掲載されており、お金に関する基本から税金、投資のことまで、あらゆることをまとめてくれている「ありがたい本」だと紹介されています。
ただし、ただ読むだけでお金持ちになれるわけではなく、読んだ内容を実践することが大切だそうです。
この本で紹介されている、お金持ちが実践している習慣や考え方の一部がこちらです。
- •貯蓄の仕組み化:給料が出たら先に貯蓄分を確保する「先取り貯蓄」を実践する。このシンプルな仕組みは効果絶大だとか。
- •投資脳で考える:お金を使うと「減る」のではなく「増える」と考え、資産運用だけでなく自己投資や時間を生み出すためにもお金を使う。
- •お得な制度をフル活用:キャッシュレス決済や高還元率のクレジットカード、節税に役立つ積立NISAやiDeCoなどをきちんと活用する。
また、誰でも始められて確実にお金を増やす具体的な方法も紹介されています。
ふるさと納税
自己負担2,000円で返礼品がもらえるお得な制度で、お米のような必ず必要になるものを選べば、その分のお金がまるまる浮いて節約になるそうです。サラリーマンでも「ワンストップ特例制度」を使えば確定申告なしで利用できるので、使いやすい制度だと説明されています。
公共料金をクレジットカードで支払う
電気・ガス・水道などの公共料金を口座引き落としからクレジットカード払いに変えるだけで、現金では得られないポイントが貯まるのでお得だとか。保険や携帯料金、税金なども対象になる場合があるそうです。
特に、節税に関してはiDeCoのメリットが大きいと紹介されています。掛金が控除されることで所得税や住民税が安くなり、本に書かれている例では、その効果はなんと年利20%の資産運用効果と同じになるんだとか。これには「20%ってやばくないですか!」と驚くほどの効果だそうです!
お金のことを知っておかないと「マジでやばい」これからの時代、「何から始めればいいか分からない」という人に、ぜひ読んで勉強してみてほしい一冊として紹介されています。
Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。