水車小屋のネネ

水車小屋のネネ

文学YouTuberベル
【予想的中】本屋大賞2024ノミネート10作一挙紹介!大賞予想もします!

文学YouTuberベルさんが紹介

おすすめコメント

誰かを親切にしなきゃ人生は長く退屈なものですよ」という一文が印象的だと紹介されている長編小説だそうです。

18歳と8歳の姉妹がたどり着いた街で、喋る鳥「ねね」と出会い、その「ねね」に見守られながら変転していくいくつもの人生、そして助け合い支え合う人々の40年が描かれている物語だとか。
毎日新聞夕刊で話題となった連載小説が、待望の書籍化をされたそうです。

  • 女性が主人公
  • ファンタジーっぽい雰囲気
  • ほんのりとした成長譚
  • リアルだけど、対局で見ると優しく包み込んでくれる

上記のような点から、本屋大賞の2010年代後半の雰囲気に似ていると評されています。
特に、喋る鳥というファンタジー要素については「来てんじゃないの!」と期待感たっぷりに語られています。

また、姉妹の年齢を18歳と8歳という、あまり想像できない感じに設定している点が絶妙で、40年もの歳月を綴る点については「もうタガじゃん半端ない力量じゃん」と、その力量が称賛されています。
ノミネート作の中でも特に気になっている一冊として挙げられており、手に取ると分厚い本だそうですよ。

Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。

水車小屋のネネ - 【予想的中】本屋大賞2024ノミネート10作一挙紹介!大賞予想もします! - 文学YouTuberベルさん | CelePick