
アーキス(Archiss) マイクスタンド マイクブームアーム ロープロファイル 対応 AS-MBA01
【安いのに良すぎ】Elgatoの半額で同等以上のマイクアームを発見してしまいました
さっさん / SASSANさんが紹介
おすすめコメント
既存のくの字型マイクアームの「視界を遮る」という点と、他社製ロープロファイルアームの「関節がネジ固定で動かしにくい」という点の、両方の悩みを解決するいいとこ取りのような製品として紹介されています!
実際に使用してみた感想として、以下のような特徴が挙げられています。
視界を遮らないロープロファイル設計
- •モニターの下を通すような設置が可能で、デスク上がすっきりするそう。
自由度の高い関節の動き
- •他社製のロープロファイルアームとは異なり、関節の角度調整がネジ固定式ではなく簡単に行える点が、良いと思ったポイントだとか!
- •重いマイクを使う場合でも、付属のレンチで硬さを調節すれば、重みで下がることなく固定できるとのこと。
スマートなケーブル収納
- •ケーブルをアームの下側に隠せるスリットが付いており、見た目が非常にすっきりするそうです。
- •カバーはスライド式で、力が加わっても外れにくい構造になっている点が良いと評価されています。
豊富な付属品
- •高さを出したい場合に使える延長ポールや、デスクに穴を開けて固定するグロメット式のパーツも付属しているため、様々な設置環境に対応できるそうです。
自由度の高い先端部分
- •マイクを取り付ける先端部分は、角度を自由自在に動かせるタイプで便利だとか。
一方で、いくつか気になった点もあるようです。
- •アームの長さがもう少しあれば、さらに使いやすかったかもしれないとのこと。
- •マイクの重さや角度によっては、先端部分のホールド力が少し弱く感じることがあったそうです。
- •本体に貼られているステッカーはない方が見た目が良いと感じているそうです。
いくつかの気になる点はあるものの、この値段としてはめちゃくちゃいいな!と感じたそうで、これからロープロファイルのマイクアームを探している方や、頻繁にマイクの位置を動かしたい方には、めちゃくちゃあり!と、とてもおすすめされています。
Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。