ローランド Roland BRIDGE CAST X/HDMIビデオキャプチャ/ゲーミングDACアンプ/オーディオインターフェース/配信/ゲーミングミキサー/Mac/Windows / 2PC配信 /ブリッジキャストエックス

ローランド Roland BRIDGE CAST X/HDMIビデオキャプチャ/ゲーミングDACアンプ/オーディオインターフェース/配信/ゲーミングミキサー/Mac/Windows / 2PC配信 /ブリッジキャストエックス

さっさん / SASSAN
【2024年版】2PC配信の設定解説!はBRIDGE CAST Xを使えば超簡単にできます

さっさん / SASSANさんが紹介

おすすめコメント

ローランドの最新配信機材「BRIDGE CAST X」を使った、2PC配信めちゃくちゃ簡単にできる方法として紹介されています。

これまでの2PC配信は設定が複雑で、映像や音声がうまく飛ばなかったり、タイミングがずれたりするトラブルがあったそうですが、この機材を使うとそういったトラブルなく簡単に実現できるようになるとのこと。

  • 昨年発売された「ブリッジキャスト」に、コントロールPadHDMIのキャプチャー機能、そして2台のPCに同時に接続できる機能が加わった上位モデルだとか。
  • ゲーム用PCと配信用PCをそれぞれUSBケーブルで接続し、ゲーム用PCからHDMIケーブルを繋ぐだけで、ハードウェアの接続は完了するそう。
  • 本体にある「USBアウト」ボタンを押すだけで、ゲーム用PCの画面を配信用PCに送ることができる手軽さが特徴として挙げられています。
  • OBSでの設定も、映像と音声を「BRIDGE CAST X」に指定するだけで、すぐに配信が開始できる状態になるそうです。

実際にTwitch配信で使ってみても全く問題なく使えていると紹介されており、一度設定すれば次回以降はそのまま使える手軽さもポイントだとか。
2PC配信以外の機能も非常に優秀で便利なうえ、音質もめちゃくちゃいい!そうです。
これからゲーム配信に挑戦してみたい方や、すでに配信活動をされている方におすすめの機材として紹介されています。

Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。