
人生は攻略できる (ポプラ新書)
サムの本解説chさんが紹介
おすすめコメント
幸福になる方法ではなく、幸福のための「土台の作り方」が学べる本として紹介されています。多くの人が同意する幸福の定義とは「好きなことを夢中でやって今が楽しい」「後から振り返って幸福だったと思える」ことであり、その幸福な人生には3つの土台が必要だと説明されています。
- •金融資本(お金)
- •人的資本(仕事)
- •社会資本(愛情・友情)
これら3つの資本の上に幸福な人生は作られるそうで、本書では新しい現代のルールを理解し、人生を攻略するための考え方が解説されているとのことです。
1. お金を攻略する
経済的な自由とは、国家や会社、家族にも依存せず、「嫌なことを嫌だと言えること」だと定義されています。そのための「お金持ちの方程式」は驚くほどシンプルで、収入 - 支出 + 資産 × 運用利回り
で表せるそうです。この方程式に基づき、収入を増やし、支出を減らし、運用利回りを上げることが重要だとされています。
- •金融資本: お金、株式、不動産など。
- •人的資本: 働いてお金を稼ぐ力のこと。若い時ほど将来得られる収入の総額が大きいため、人的資本は大きいと考えられています。
2. 仕事を攻略する
仕事は、その性質によって「拡張可能な仕事」と「不可能な仕事」に分けられると説明されています。
- •拡張可能な仕事: 本や音楽、プログラムなど、富に上限がないクリエイターの世界。
- •拡張不可能な仕事: 扱える数に上限があり、拡張性がないスペシャリストやバックオフィスの仕事。
また、人的資本を最大化するためには「ニッチ戦略」が重要だとか。これは、ライバルとの間にある小さな隙間を狙う戦略で、強力なライバルがいないため、個人でも大きな成功を収めるパワーを秘めていると紹介されています。
3. 愛情・友情を攻略する
人間関係は、値段がつけられないプライスレスな「愛情・友情空間」と、お金を介して世界中の人とつながる広大な「貨幣空間」に分けられるそうです。また、これからの理想のライフスタイルとして、高学歴で経済的に恵まれながらも、自然で素朴なものを愛し自由に生きる新上流階級「ボボズ(ニューリッチ)」が紹介されています。
来るべき時代の人生戦略として、以下の点が挙げられています。
- •大きな人的資本と金融資本、小さな愛情空間、そして広大な貨幣空間の友達ネットワークを持つ
- •人的資本は好きなこと、得意なことに一極集中する
- •金融資本はグローバルマーケットに分散投資する
「一旦人生の土台を合理的に設計すれば、そこでどのような人生の物語を紡いでいこうとあなたの自由だ」という言葉が印象的な、人生をより良くするための土台作りが学べる一冊だそうです。
Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。