
Elgato Stream Deck MK.2 White エルガトストリームデック MK.2【15キー配列】ライブコンテンツ作成用のコントローラー 配信者向けデバイス OBS/Twitch/YouTube連携 Mac/PC対応
【必見!!】デスクワーク歴5年のエンジニアが選ぶ、便利・効率化アイテム11選!生産性のあがるリモートワークスペース【デスクツアー】
COM / ガジェット研究所さんが紹介
おすすめコメント
まさかまだ毎日開くページをお気に入りから探したり、複雑なショートカットを何回も押したりしていないですよね?それ、ストリームデックを使えば一瞬でできるそうです!
これはキーボードをもっと便利にしたようなアイテムで、ボタン一つひとつに操作を割り当てて、作業を効率化できると紹介されています。特にリモートワークやデスクワークが多い方には、あるとないとでは「アイシールド21の1巻と最終巻の作画くらい」作業効率が全然違ってくるのだとか。
具体的には、以下のような使い方ができるそうです。
- •毎日見るサイトや、よく使うZoom・Slackなどのアプリを一瞬で開く
- •よく開くフォルダーや、コピー&ペーストなどのショートカットを登録
- •音量や画面の明るさ調節
- •PhotoshopやFinal Cutなどの専門ソフトのショートカット
- •「ありがとうございます」といった定型文やサイトのパスワードなど、打つのが面倒な文章もボタン一つで一発入力!
これらによって、圧倒的な時短になるとのこと。
さらに上級者向けの機能として、サイトへのアクセスからログインまでといった複数の操作をまとめたマクロもボタン一つで実行できるそうです。
設定は少しややこしい部分もあるそうですが、使いこなせばこれ以上便利なデスク周りアイテムはないと思えるほどで、効率よく仕事や学業に励みたい全人類におすすめされています。
動画内では32ボタンのタイプが使われていますが、一般的な使い方なら16個ボタンのモデルでいいとのことです。
Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。