「天職・感謝・お金」を手に入れている人の gALf(ガルフ)な生き方

「天職・感謝・お金」を手に入れている人の gALf(ガルフ)な生き方

サムの本解説ch
【10分で解説】「天職・感謝・お金」を手に入れている人の gALf な生き方

サムの本解説chさんが紹介

おすすめコメント

人生で成功する側の人の歩み方を知ることができる一冊として紹介されています。キャリア形成に関する従来の考え方を覆す、新しい視点が得られるそうです。

キャリアにおけるターニングポイントの約8割は、本人が予想しない偶然の出来事によるものだという「計画的偶発性理論」が解説されています。しかし、それはただ運を待つということではなく、思いがけない出来事をキャリアに繋がる重要な分岐点に変えられるかはその人次第だとか。行動や努力によって、ただの偶然を良い機会へと変えることができると説明されています。

そして、偶然を成功の機会に変える人たちに共通するフレームワークとして「gALf(ガルフ)」という考え方が紹介されています。

  • g (grit): やり抜く力
  • A (Able): できること
  • L (Like): 好きなこと
  • f (foresight): 人生の方向性を決める羅針盤

この中でも、A(できる)L(好き)が根幹をなし、この2つを高循環させることが、良い偶然を引き寄せ、大きな成功を生み出す鍵となるそうです。

特に、仕事においては「好きだからできるようになる」のではなく、「できるようになったから好きになる」というケースが圧倒的に多いと指摘されています。
成功体験を積んだり、人の役に立てたと実感したりすることで「できる」が増え、それが「やりがい」となり、やがて「好き」へと変わっていくとのこと。

さらに、この「できる」と「好き」の好循環は、アルパサイクルとして説明されています。
Able(できる)から始まったことがLike(やりがい)に変わり、やがて内側から生まれるPassion(情熱)へと昇華するそうです。情熱に火がつけば、評価などを気にせず、「世の中をどう豊かにできるか」という本質的な動機で仕事に夢中になれる状態に至ると解説されています。

キャリアに悩んでいる人や、今の仕事にやりがいを見出したい人にとって、多くの気づきを与えてくれる一冊のようです。

Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。