
【1ドア2ロック】SwitchBot ロックプロ 指紋認証パッド スイッチボット - Alexa 玄関 遠隔対応 工事不要
これが欲しかった!iPhoneユーザー必須の神アイテム登場!SwitchBotトラッカーカード
COM / ガジェット研究所さんが紹介
おすすめコメント
別売りの「スマートトラッカーカード」と連携できる便利なアイテムとして紹介されています。
玄関のドアにSwitchBot スマートロックProをくっつけ、指紋認証パッドをセットすることで、鍵をスマートに管理できるようになるそうです。
指紋認証パッドの解錠方法は、もともと以下の3つの方法があったとか。
- •決められたパスワードの入力
- •登録した指紋でのタッチ
- •カードキーの使用
これらに加えて、動画で紹介されている「スマートトラッカーカード」が第4の解錠キーとして使えるようになると説明されています。今までの解錠方法に何の不満も問題もなかったものの、このカードが使えるようになったことで、さらに便利な使い方ができるようになったとのこと。
例えば、子供にスマートトラッカーカードを持たせれば、居場所を確認できるだけでなく、そのカード自体が鍵の役割も果たすため、一石二鳥の使い方ができると紹介されています。
すでにスマートロックProと指紋認証パッドを持っている方にとっては、とても便利な機能だそうです。
Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。