
FLEXISPOT スタンディングデスク メーカー5年保証 電動式昇降デスク 高さ調節 人間工学 ゲーミングデスク パソコンデスク ホワイトE7W
【デスクツアー】超快適!!エンジニアが選ぶデスク周りアイテム8選!生産性の上がるリモートワークスペース【Desk Setup 2024 Tour】
COM / ガジェット研究所さんが紹介
おすすめコメント
座りすぎは体に様々な良くない影響があるそうですが、1日8時間以上働かなくてはならないデスクワーカーにとって、あると良いのがこの電動昇降デスクだと紹介されています。
こちらは電動昇降デスクで有名なFLEXISPOTのもので、「E7Pro」という足に同じくFLEXISPOTの天板を付けて使用しているそうです。
リモコン操作でデスクの高さを自由に上げ下げでき、立ち作業と座り作業を繰り返すことで、以下のような効果が期待できると説明されています。
- •腰やお尻の痛み、血行不良などを解消してくれる
実際に座りっぱなしで仕事をした結果、頻繁に頭痛が起きるようになり、病院で「座りすぎ」と診断された経験もあるのだとか。座りすぎ、恐るべし!
主な特徴と使用感
- •メモリ機能: 座った時の高さと立った時の高さをあらかじめ設定しておけば、ボタン一つで設定した高さまで自動で動いてくれるそうです。
- •セーフティ機能: 昇降中に障害物に当たった場合、自動で止まってくれるので安心だとか。
- •コスパの良さ: FLEXISPOTは、電動昇降デスクの中でも比較的安価な方で、性能と値段のバランスが良い点も魅力の一つだと紹介されています。
「電動昇降デスクを買っても立って作業しない」という意見もあるそうですが、この動画では「ゴリゴリに立って作業します!」と断言されており、立ち作業と座り作業の割合は「4対6くらい」だそうです。
Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。