
もやだるさんのリセットスイッチ
【聴くだけで効果抜群】人生が、仕事が楽になる書籍たち。【作業用】
学識サロンさんが紹介
おすすめコメント
気遣い屋さんや頑張り屋さんで、なんだかいつも心がモヤモヤしたり、体がだるいと感じている「もやだるさん」には、バックに1冊入れておいてほしい!と紹介されている本です。
そのモヤモヤやだるさの原因は、実はあなたのせいではなく、全部脳のせいだとか。人間は本能的にネガティブな情報に目を向けやすい生き物で、大切なのはその嫌な感情をスパッと断ち切る「リセットスイッチ」を持つことだと説明されています。
この本では、誰でもできる超簡単なリセット方法が紹介されています。
たった3秒でできる!モヤだるリセット術
とにかく体を動かして五感を刺激する簡単な動作で、モヤモヤの火種を早く消すことが重要だそうです。
- •手拍子パチン:イラっとしたら、パチン!と1回手を打ち鳴らすだけ。その音で、ネガティブな感情から「今」に意識を戻せるそう。
- •合唱:手のひらを合わせ、その触れている感触に意図的に集中する。これだけで今に戻りやすくなるんだとか。
- •指ローソ:カチンときた時など、怒りの感情に効果抜群!指をローソに見立て、フッと息を吹きかけて怒りの炎を消すイメージを持つことで、負の感情を断ち切ることができると紹介されています。
日常でできる!モヤだるを遠ざけるプチ瞑想
モヤだるを根本から遠ざけるための「プチ瞑想」も、いつもの行動に少し工夫を加えるだけで実践できるそうです。
- •靴紐リセット:出かける前に、あえて時間をかけてゆっくり靴紐を結び直す。足に伝わる感覚に集中することが、心をリセットする瞑想になるとのことです。
- •食べるリセット:食事の際、いつもの半分くらいのご飯を口に入れ、30秒間じっと動かずに待つ。すると味覚が研ぎ澄まされ、その後のひと噛みが格別に美味しく感じられるんだとか。
頑張りすぎて疲れてしまう毎日から抜け出すための、具体的で今すぐ試せるヒントがたくさん詰まっている一冊として紹介されています。
Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。