東京トイボックス【デジタルリマスター版】(1) (スタジオG3)

東京トイボックス【デジタルリマスター版】(1) (スタジオG3)

ほんタメ
仕事のモチベがブチあがり!?サラリーマン漫画3選

ほんタメさんが紹介

おすすめコメント

ゲームクリエイターたちの仕事を描いた作品として紹介されています。
舞台となるのは弱小ゲーム制作会社で、職場環境はめちゃくちゃブラックだそう。しかし、その中でも登場人物たちはやりがいを見出し、情熱的に仕事に取り組んでいる様子が描かれているだとか。

  • 少しでも自由にしていい部分が見つかると、みんなが「あそこも直したい」「ここも直したい」と夢中になるそうです。
  • 海外版の発売が決まった際には「うわ最高だ!」と喜び、頼まれてもいないのにマップを追加しようとするほど、仕事の楽しさそのものを感じている人たちの物語だとか。

この漫画はただ熱いだけでなく、深い葛藤も描かれていると説明されています。
物語の軸となるのは、「売れるゲーム」を作りたい人物と、「面白いゲーム」を作りたい人物という2人の対立。この葛藤を通して、「どっちに偏ってもダメだ」という、物作りにおける重要なテーマが浮かび上がってくるそうです。

企画書で時間稼ぎをするなど、仕事のすごくリアルな描写も特徴的だとか。
この作品の根底には「全ての物作りは制約の中で戦ってる」というメッセージがあり、限られた条件の中で自分たちの色を出そうと、許されるギリギリを攻める切なさもあるようです。

物作りをしてる人は絶対に共感できる部分が多く、たとえ別の職業でも、制約の中で最適解を探していく登場人物たちの姿を通して、自分の仕事に改めて向き合える、モチベーションアップにおすすめの一冊だそう。

Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。