
可能性にアクセスするパフォーマンス医学 (星海社 e-SHINSHO)
最近読んだ本を10冊紹介します【2024年1月】
ほんタメさんが紹介
おすすめコメント
スポーツドクターの方が書いた、パフォーマンスを高めるための方法が満載の本として紹介されています。
お芝居やスポーツ、アーティスト活動など、人前に出て何かをするすべての人にとって役立つ内容だとか。
新書ですが意外と読みやすく、面白かったそうで、パフォーマンスを向上させるための具体的な方法が書かれているとのことです。
- •高いパフォーマンスをする人の動きを見ることが、自分の脳への良いインプットとなり、パフォーマンス向上につながるらしいです。部活動でトップ選手の試合を見た後に練習すると上手くなる感覚と似ている、と共感されていました。
- 緊張を和らげるための現実的な方法も紹介されています。
- •人を一人ひとり見るのではなく、視野を広げて空間全体を広く把握することで、緊張が和らぐそうです。これは「すぐにできそう!」と紹介されていました。
- •練習のしすぎや、本番前の決まったルーティンをやりすぎると、かえって緊張のピークが早く来てしまい良くない、といった注意点も書かれているとのこと。
舞台に立つ上で「ちゃんと役立つことが多い」と実感した一冊だそうで、パフォーマンスを高めたい人や緊張しやすい人にとって、緊張が和らぐきっかけになるかもしれないとおすすめされています。
Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。