
ブレイン メンタル 強化大全
【特別編】精神科医 樺沢紫苑 総まとめ【睡眠、運動、食事、禁煙、節酒、ストレス解消、脳内物質】
サムの本解説chさんが紹介
おすすめコメント
この本、超おすめの本です!
タイトル通り、脳と心を強化するための知識がぎゅっと詰まった一冊で、この本を読んで実践すれば、体の不調、人間関係、人生の退屈といった、ほぼ全ての悩みを吹き飛ばすことができるかもしれないと紹介されています。
見落としがちな健康の3大メリット
健康になることで得られるメリットは莫大で、特に以下の3つが挙げられています。
- •病気にならない: お金がかからず、体がきつくなく、周りに心配をかけずに済むそうです。
- •脳のパフォーマンスが上がる: 仕事の生産性が上がり、人付き合いも上手くなるなど、人生の充実度が増すとのこと。
- •幸福度が上がる: これが最大のメリットだとか。ある研究では、体調が少し良くなるだけで、年収が1%上がった時と比べて65倍も幸福度が高かったという結果があるそうです!
健康になるための具体的な方法
では、どうすれば健康になれるのか。特に重要なのが「睡眠」「運動」「食事」の3つだと紹介されています。
1. 睡眠
- •量と質の両方が大事で、理想は7〜8時間の睡眠だそうです。
- •睡眠の質を上げるには寝る前の2時間が重要で、リラックスタイムにすることが推奨されています。
- •入浴は睡眠の質を爆上げしてくれるそうで、特に寝る90分前にお風呂から上がるのが効果的だとか。
2. 運動
- •頭が良くなる、メンタルが安定するなど、やらない理由がないほど莫大なメリットがあるとのこと。
- •有酸素運動と無酸素運動の両方を取り入れるのが効果的だそうです。
- •まずは週に2時間以上の運動を目指すのが一つの目安だとか。
- •中でも最強の運動習慣として「朝散歩」が紹介されています。気象後1時間以内に15〜30分歩くだけで、幸せホルモン「セロトニン」が活性化し、一日を気分良く過ごせるそうです!
3. 食事
- •食べるものだけでなく「食べ方」も大事だそう。
- •1日3食を、ゆっくりよく噛んで食べることが推奨されています。
- •調理法は、栄養素が逃げにくい「生→蒸す→煮る→焼く」の順番が良いとのことです。
その他(禁煙・節酒・ストレス解消)
- •禁煙: 今から始めても遅くなく、禁煙を続けることで体への害は帳消しにできるという報告があるそうです。
- •節酒: 適量であれば人間関係の潤滑油になることもあるが、飲み過ぎは禁物。休肝日を週2日以上作り、寝る前の飲酒は避けるのが良いとされています。
- •ストレス解消: 本質はリラックスにあるそうで、睡眠、運動、人とのコミュニケーション、笑う、入浴、瞑想などが効果的だと紹介されています。
健康は最強の成功法則であるとさえ言えるかもしれません。この本で紹介されている内容を実践して、人生の幸福度と充実度を爆上げしてみてはいかがでしょうか。
Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。