【新企画】人生を変えた本について語ってみました【おんタメ #01】
📅 2025年6月11日
この動画で紹介されたおすすめ商品(19個)
![読書は1冊のノートにまとめなさい[完全版]](/_next/image?url=https%3A%2F%2Fm.media-amazon.com%2Fimages%2FI%2F91F0S52tYZL._SY342_.jpg&w=3840&q=75)
読書は1冊のノートにまとめなさい[完全版]
大学生の頃、たくさん本を読んでも内容が記憶に残らず悩んでいた時に出会った、ベストセラーの一冊として紹介されています。
この本から「たくさん読んでも記憶に残らなかったら意味がない」というメッセージを受け取り、読んだ本を1冊のノートに記録するという習慣を始めたそうです。細かいまとめ方のテクニックよりも、まずは「記録する」というスタンスを学ぶことが重要だと語られています。
この本をきっかけに、以下のような変化があったとのこと。
- •まとめようと意識しながら読むことで、本の記憶が格段に定着するようになったそう。
- •当時始めたノートでの記録は、現在ではスマホのメモ帳での記録に形を変えて続いているとか。
- •本の内容をスラスラ思い出せるようになり、本の記録をたどりやすくなったと紹介されています。
読書の仕方そのものを変え、まさに人生を変えてくれた一冊だと語られています!

パスワード パソコン通信探偵団事件ノート&風浜電子探偵団事件ノート 全37冊合本版 (講談社青い鳥文庫)
- •青い鳥文庫のスタートはこの「パスワード」シリーズだったそうで、読みやすさからかなり子供でもいける作品だと紹介されています。
- •ネットでみんなが集合し、ネロ団長という大人のもとで事件や謎を解決していくお話に、めちゃくちゃ影響を受けていたそう!
- •実際に自分でインターネットで繋がってみたりもしたとか。
特に印象的なエピソードとして、メンバーが閉じ込められた際に窓のブラインドを使ってモール信号で助けを求める話が挙げられていました。
- •この物語を通じてモール信号のSOSのやり方を覚えたそうです。
- •難しい内容でも、子供の頃だからこそ自然にすっと頭に入ってきて、基礎知識や教養が身についたと語られています。

名探偵シャーロック・ホームズ 赤毛連盟 まだらのひも (角川つばさ文庫)
小学生の頃に『名探偵コナン』が好きで読み始めた本として紹介されています。
特に「赤毛連盟」は有名なお話だそうですが、当時は内容の意味を完全に理解していたわけではなく、とにかくホームズがかっこいい!という点で楽しんでいたとか。
内容は子どもには結構難しいらしく、トリックもよく分かっていなかったと語られています。読んでいた本も、子供向けに話が優しくなっているものではなかったため、分からないまま読んでいた部分もあったそうです。
ただ、そうやって背伸びして読むという体験が、子どもの頃は大事だったのではないかと振り返られています。「シャーロック・ホームズを読んでいるぜ」という気持ちで読むのも、また一つの楽しみ方だったのかもしれません。
- •ホームズのかっこよさに惹かれて読んでいたそうです。
- •トリックが完全に理解できなくても、物語の世界観に浸れるとか。
- •子どもが少し背伸びをして挑戦するのにぴったりの一冊として紹介されています。

ジャンプ・アタック: The Formula for Vertical Game
バスケットボールで「リングに触ってみたい」という目標を達成するために手に取った、人生を変えた一冊として紹介されています。
この本には、かの有名なマイケル・ジョーダンが行っていたとされるジャンプ力を高めるためのトレーニングメニューが書かれているそうです。
独学でのジャンプ力向上に限界を感じていた中で、この本を実践したところ、驚きの効果があったとか!
- •実際にジャンプ力が向上し、リングの輪には届かなかったものの、ボードについている金具の部分まで手が届くようになったそう。
- •トレーニングによって「ジャンプ力は上げられる!」と実感できたと語られています。
当時としては最先端に近いトレーニング法だったのではないか、とのことです。

授乳 (講談社文庫)
人生を変えた一冊であり、文学や純文学の面白さに出会うきっかけになった本として紹介されています。
それまではエンターテイメントとして本を楽しんでいたのが、本当の意味で「本好き」になったのはこの作品との出会いがきっかけだったそう。
高校生の多感な時期に、本屋さんで平積みになっていたこの本と出会っただとか。
- •赤い背景に茶色の花が散り、真ん中に黒い布で目隠しした女の子が映っているという、少しぶっそうな表紙。
- •それが手書きのような可愛らしいタッチで描かれており、不思議なタイトルと相まって「わけわかんないけど、なんか読んじゃいけない本なんじゃないか」と感じたとのこと。
悪い夢を見ているような、背徳的な香りに強く惹かれ、前評判も知らないままに手に取ったそうです。
読んでみると、とんでもない衝撃を受けた!とか。
物語は、ある少女が家庭教師の先生と"あるゲーム"をするお話。その中で、少女が抱える親への嫌悪感や、異性に対して初めて芽生える征服欲、女性になっていく過程での感情の変化や欲望が描かれているそうです。
この本を読んで、以下のような体験ができたと語られています。
- •自分が心のどこかで抱いていたけれど、「抱いてはいけない」とダメだと思って抑え込んでいた感情が、物語として書かれていることに驚いたそう。
- •「そういう風に思っても良かったんだ」「私の感情って間違ってなかったのかも」と思わせてくれただとか。
- •本が自分の感情を言語化してくれることがある、ということを知るきっかけになったそうです。
まさにタイトル通りの背徳的なお話で、とてもおすすめとのことです。

名探偵夢水清志郎事件ノート1~12+外伝2冊 全14巻合本版 (講談社青い鳥文庫)
- •ミステリーを知るきっかけになったシリーズだと紹介されています。
- •この作品との出会いが、絵本などからステップアップして、本格的な文庫本を読み始めるきっかけになったそうです。
- •作中には、大人になってから読むとさらに楽しめるような、ミステリーのお約束がたくさん詰まっているとのこと。
- 具体的には、以下のような要素に触れられています。
- •読者への挑戦状
- •探偵とはこうあるべき、といった探偵の心得
- •有名なミステリー作品を彷彿とさせるタイトル(「そして人がいなくなった」など)のオマージュやリスペクト
- •本格的な作品に触れる前に、これらの要素によってミステリーの基礎知識をなんとなく得られたことが、その後の読書体験に大きく影響したと語られています。
- •まさに「本好きになるべくしてなった」と感じさせてくれるような、読書の世界への扉を開いてくれる一冊だとか。

となりのせきのますだくん (えほんとなかよし)
小学生の頃に読んだ絵本として、とても記憶に残っている一冊だそうです。
応(おうへい)で意地悪な男の子「ますだくん」が、隣の席の女の子「みほちゃん」の視点から見ると怪獣に見えてしまう、というお話だとか。
- •SFやファンタジーというわけではなく、なぜ怪獣に見えるのか、そこには深い訳があるように感じられる物語だそうです。
- •「お前、嫌いだから俺が食べてやるよ」といった、ますだくんの少し怖いセリフも印象的だったとか。
- •絵本としては文字が多めで、読み応えがあるのも特徴だそうです。
「懐かしい!」と感じる、とても印象深い作品として紹介されています。

ゴッホの絵本―うずまき ぐるぐる (小学館あーとぶっく)
「小学館あーとぶっく」シリーズの一冊として紹介されています。小学校の図書館で出会い、大人になった今でも鮮明に覚えているほど、好きだった絵本のシリーズだとか。
ゴッホの絵を、子供にも分かりやすく「うずまき ぐるぐる」というテーマで紹介してくれる絵本だそうです。
- •なんと絵は本物が使われているとのこと!
- •絵に添えられた文字によって、その絵が持つ意味などを知ることができるそうです。
- •この「小学館あーとぶっく」はシリーズ化されており、ゴッホの他にも北斎や若冲、ピカソ、モネなど、様々な画家の絵本があるとのことです。
この本を読んだことがきっかけで、大人になった今でも絵が好きでいられるそうで、「人生を変えている」とまで言われるほど大きな影響を受けた一冊だとか。子供の頃は知識がないと楽しむのが難しい絵画の「楽しみ方を学べる」という点が、特におすすめのポイントとして紹介されています!

鋼の錬金術師 1巻 (デジタル版ガンガンコミックス)
「人生を教えてもらった」と語られるほど、考え方に大きな影響を与えた作品として紹介されています。
- •もともとはアニメで見て「なんて怖いアニメなんだ」という印象だったそうですが、小学校高学年の時に児童館で漫画を読んだことがきっかけでドはまりし、全巻購入するに至ったそうです。
- •作品の根幹にある「人生は等価交換」という考え方に深く感銘を受け、自身の人生哲学が確立されたとか。
- •まさに「人生を変えられた」と言えるほど、強い影響を受けた作品だと語られています。
- •作中のセリフを「いつか言ってみたい」と思うほど、心に強く残っているそうです。
Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。
![情報は1冊のノートにまとめなさい[完全版]](/_next/image?url=https%3A%2F%2Fm.media-amazon.com%2Fimages%2FI%2F91z-8cmpMVL._SY342_.jpg&w=3840&q=75)








![[じゃがりこ] カルビー じゃがりこサラダ 57g×12個](/_next/image?url=https%3A%2F%2Fm.media-amazon.com%2Fimages%2FI%2F817VcW%2BhzHL._AC_SX569_PIbundle-12%2CTopRight%2C0%2C0_SH20_.jpg&w=3840&q=75)